
誕生日だったのに最後は元夫と養育費で言い合いに結婚当初から毎年そう…
誕生日だったのに最後は元夫と
養育費で言い合いに
結婚当初から毎年そう最後は泣いてる
食品とか現物支給じゃなくて
現金で欲しい
買い物も一緒に行くとか
本人の気分で無い週も普通にある。
土日も午前中バイトするから突然来ないで
会う日は約束して欲しいと言ったら説教の始まり
300万しかない貯金を学生の間割って
切り崩して生活すればいいだろだって
目先の金取るなだって
俺は今までお前がしてるようにしてきて
同じ気持ちだったとか
お前は家におる間
何をしていた?とか言われて
仕事行けるのも私が家にいたからだろ
子どもが病気の時も休んでたのは私だった
私だって朝9時から17時まで週5で働いてたし
家の家事丸投げされてやってたし
その間何回も不倫されてメンタルやられて離婚
5万を一年分まとめて60万払うと言われたけど
一年ポッキリ生活できる話をしてるんじゃない
先を見越したお金の不安は
自分で働いて自信つけるしかない。
車にCHANELの香水あって
いつ再婚するかもわからん
続かんかもしれない養育費をアテにできない。
私からしたらあなたがやって来た時は
アテにしてないって言っても
私が働いてる事で少しは安心できてたと思う。
実際子どもの習い事学校の費用とか
保育園も負担してた。
私の場合は私1人でしかどうもできない
親とも不仲で預け先もない
今年度は母子の手当てもない
元夫も子ども預かりたいくない
当たり前に思うなと断ってくるし。
あなたの時は私がいた。
お前の気持ちはわかるとか言われても
全然状況が違うと思うの私だけですか?
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月)
コメント