※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nicomama.
子育て・グッズ

娘が水が好きで、スイミングが役立つか悩んでいます。Aは近くて高額、Bは遠いが安い。どちらを選びますか?

ベビースイミングを習わせようと思っています!
みなさんだったらどちらの教室を選びますか?
まだ見学や体験には行ってないのですが、参考にさせてください。

★Aスイミング★
・自宅から6分程の距離
・週1回のレッスンで6000円程
・キャンペーンで入会金無料
・レッスンは水or土でその月と翌月まで振替可能
・施設はジムなどもあり大きそう
・1歳で潜れるようにする

★Bスイミング★
・自宅から25分程の距離
・週1回のレッスンで3780円、週2回で4860円
・キャンペーンで入会金と2ヶ月間の月謝無料、水着プレゼント。ただし、年会費が2590円かかる
・レッスンは時間はそれぞれだが金曜日以外アリ
その月と翌月まで振替可能
・施設はしっかりしていそうだが、スイミングスクールのみ
・3歳までは水遊びのイメージ


娘が水が好きでお風呂に入ると自ら湯に顔をつけて喜んで遊んでいるのでスイミングが役立つのでは?と思っているのですが...近いけど高いし受けれる日数が少ないスクールと遠いけど安くて受けれる日数が多いスクールで悩んでいます。
みなさんだったらどちらを選びますか?

コメント

deleted user

私ならBですかね🙌
私もスイミング習わせたいんですけど、近いところは3歳からで遠いところは免許が無いためその度タクシー使わなきゃなのでまだ我慢かなぁって感じです😂💡笑

  • nicomama.

    nicomama.

    ありがとうございます!
    希望に添うところ見つけるの大変ですよね。

    • 5月4日
deleted user

私は自宅から20分程度のスイミングへ通ってます♪
受けれる日数も週3で6000千円程度なので、迷わずお得な方を選びました♪
自分の気分転換にもなりますし、後悔はしてません(*´-`)

  • deleted user

    退会ユーザー

    という訳でBです(^o^)

    • 5月4日
  • nicomama.

    nicomama.

    ありがとうございます!
    週3で6000円...羨ましいです!

    • 5月4日
Chiriko

時間を取るか、お金を取るかですね💦

家計に余裕があるならAですが…
私ならB一択です(笑)
週一くらいなら25分は我慢できるかなー
毎日だとしんどいですけどね😅
それに真剣にスイマーにさせたい!ってわけじゃないなら
母子ともにストレス発散程度のスクールでいいかなっと思います✨

  • nicomama.

    nicomama.

    ありがとうございます!
    私的にはどんどんやれること増やしてほしいのでやり方はA希望なんです。
    Aはアクアクリーンシステム導入してあって綺麗なのと、ジムやスタジオもあるので大きくて綺麗なのも魅力で...
    でも高いです( ;ω; )

    • 5月4日
にこにこK

母親の体力次第かと思います。
ベビースイミングもほぼ母親が動いたり、泳いだりします。
これって私のスイミング?と思うくらいです。
私はとても疲れました。
週1で充分だし、通いも近くないとしんどかったです。

けど、Bの方は水遊びのイメージとの事で、まず、スイミングが楽しいと思ってもらう事が上達の基本かと思うので、そういう指導の方針はいいなぁと思いました。

  • nicomama.

    nicomama.

    ありがとうございます!
    私もスイミング習っていましたが、疲れるんですよね。しかも子供を見ながらって更にだと思います。
    週1希望ですが、遠くて安いか近いが高いか
    悩みどころです。
    私的にはどんどんやれること増やしてほしいのでAがいいかな?と思っていたのですが、楽しむのが大切ですよね!参考にさせていただきます!

    • 5月4日
みっくん

私ならAですかね〜子どももいないのにコメントスミマセン😅
小学生とかなら週2回でも行けそうですが、まだ一歳ですし疲れちゃいませんかね🤔
それに、往復で50分+レッスンとなるとかなりの時間ですよね…きっとスイミングで疲れて寝ちゃったりなんてのもありえると思うのでレッスンの時間によっては1日のスケジュールが崩れちゃったりとか。
私は近いところの方が通うのにも楽かなと思ってしまうタイプなので…実際小学生の時に家から5分くらいのところのスイミング通ってましたが、それでも終わった後は疲れ切ってました😅
ご参考までに😊私的にスイミングはすごくいい習い事だと思います✨

  • nicomama.

    nicomama.

    ありがとうございます!
    私もスイミング習っていたので疲れるのもいい習い事なのも分かります!✨でも子供を連れてというのは未知で...
    近いのは本当に有難いんですよねぇ。

    • 5月4日
海月

うちは年中からaタイプのスイミングです。
振替は平日➕土曜ならいつでも良くなってます。
田舎でそもそもここしか無かったので、
私は選択の余地はなかったですが
近いので、今では送って、
夕飯下準備して、迎え行ってます。
1時間やるのでその間待ってるのも
結構厳しいので…
近くて良かったなぁーとおもいます。

水が大好きで、本人が通いたいと
言うので通ってますが
初めの三か月はヤダヤダーと泣いてました(笑)

友芽

お時間があればBですね!
私は週2回、車で10分くらいのところに通わせてます!まだ1歳4カ月ですが6カ月から通い始めて、すごい楽しそうにしていますよ!私のところは子供を潜らせたり、ヘルパーをつけてプカプカ泳ぐ練習もしてます。最後はミニプールでオモチャで遊んで終わりですが、その間親が泳いだり歩いたりする時間なので少し疲れます。