※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁ
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子どもが咳や鼻水で苦しんでおり、内科や小児科で薬をもらったが改善しない状況です。夜泣きや授乳回数が増え、離乳食もほとんど食べていません。明日、大きな病院で診てもらう予定ですが、最近の風邪は長引くことが多いのでしょうか。

1歳2ヶ月です

11月19日から、咳、痰、鼻水がとまりません

11月20日に近くの内科で薬をもらってのませてました

11月26日、予防注射で小児科受診
ついでに先週から上記の症状があり薬がなくなるのでもらってきました

12月2日、やはりとまらずなおらず先週の小児科へ、薬が少しかわりました

が、今日も症状おさまりません

なんなら昨日は夜30分で起きて1時間ギャン泣きだったりしました

泣くたびに咳き込んで鼻水ひどくて余計に悪化みたいな悪循環です

日中も寝れるわけでもないです

前までは夜中1回の授乳で朝まで寝てたんですがね…

頻回授乳になってしまって離乳食(ごはん)ほとんど食べません

大好きなにんじんと、みかんならたくさん食べるんですけどね…

明日、大きな総合病院で診てもらおうと思いますが、最近の風邪はこんなしつこいんですかね??

検査もなにもしてないのでただの風邪かもわかりませんが…

上の子も、そんな風邪っぽくないし、まだ保育園にも行ってないからうつるようなことも少ないですが、ホントになおらない

鼻も切れてかわいそうだし、口呼吸になったりでかわいそう

はぁ、早くなおってほしいねぇ

コメント

いくみ

耳鼻科にはかかりましたか?

痰や鼻水は、体内の不要なものを出そうとしているために出るので、薬で抑えようとすると、体内に溜まってしまうそうです。

なので、耳鼻科で鼻水を吸い取ってもらう、家でもこまめに拭いたり吸い取ってあげたりしたほうが早く治ると思います😊(*^^*)

咳は、左右の鎖骨の真ん中にあるくぼみのところを痛気持ちいいくらいの力で押し下げるようにする、という方法もあります。

お大事に😌💗🍀

はじめてのママリ🔰

全く同じで、痰絡んだ咳出るのに鼻風邪と言われ困惑してます😭
1日に何回も鼻吸い器で吸ってればマシなような、、、?という気持ちです😢
鼻は、保湿剤もらってワセリンと共に鼻拭く度に塗ってたらよくなりましたよー!