
コメント

yumama
毛布はクリーニング出しました!
羽布団は何日も何日もかけて干してます💦
明日も干します、4日目くらいです😅

マッシュ
毛布は家で洗濯します!
羽毛布団は干して終わりです💦
-
AAA
ありがとうございます💓早速あした干してみます💓
- 5月4日

ぽえり
毛布は家で洗濯して干してしまってます!
羽毛布団は干して終わりです(。•́•̀。)💦
クリーニングに出したいけど、高いので頻繁に出してないです😭
-
AAA
ありがとうございます💓クリーニング高いですよね😢明日洗って干して納めちゃいます💕
- 5月4日

まいこ
羽毛布団は陰干しだそうです。日光に当ててはいけないと教わりました☆布団乾燥機でも良さそうですよ☆
ですが九州はまだ肌寒い日もあるのでまだ使ってます(^-^;
-
AAA
えーーーそうだったんですか😵おもいっきり日の当たる場所で干しちゃいました😂😂笑
- 5月5日

つかだつか
毛布は洗濯機で洗って、羽毛布団は1日干乾し後、熱が逃げてから防カビ防ダニの専用ケースに入れてしまってます(^^;;
また、使う時に干してから使うから1日で良いかな?と思ってます。
-
AAA
防カビ防ダニ専用ケースあるんですね💓さがしてこなきゃ💓
- 5月5日

ガーディU・♀︎・U
私は自分家で洗いたい派なので洗える布団、毛布等は自分で洗って干してます!
羽毛布団はないのですがもし持ってたとしたら、洗ったら中の毛が悪くなりそうなので洗わないでファブリーズなどして干すと思います!
あと、私はクリーニング屋の工場で働いてるのですが毛布類はクリーニングに出しても結局家で洗ってる方法と変わらないし、他の方の毛布や布団などと一緒に洗ってるので例えばですが、カビ付いてる布団とかも一応は洗うのでそういうのとゴッチャにされる場合もあります…なのでお金の無駄かなと思ってしまいオススメはしないです💦あとこの時期はめちゃくちゃ忙しい時期なのでもしクリーニングに出すとしても時期をずらす事もオススメします!洗濯する前などの保管がかなり雑なので💦どこのクリーニング工場もそうとは限りませんが(∵`)
もし家で洗えない場合はコインランドリーに大型のがあるのでそちらを使うなどでもいいと思います!
-
AAA
詳しく教えていただきありがとうございます💓
方法かわらないし、他のとかと一緒に洗うなら、自分でやったほうがよさそうですね😵💦- 5月5日

コマキ
毛布、シーツは家で洗濯します。
羽毛布団は、干して片付けます。
-
AAA
やっぱり家で自分でやったほうがいいですよね💕ありがとうございます💓
- 5月5日
AAA
羽毛布団ってどうしていいか謎だったんで、助かりました💓明日から何日かほしてみようと思います💓
yumama
日に日にパンパンになる感じでかなり気持ちよくなりますよ😍笑
ぜひお天気のうちに☀️‼︎