※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
お出かけ

来年のGWに1歳3ヶ月の子供と1泊旅行を予定しています。外食についてのアドバイスをいただけますか。

来年のGWに1泊旅行をする予定です。
その頃には子供は1歳3ヶ月になります。宿泊は素泊まりです。朝は家で食べて行きますが外食に悩んでいます。
今は10ヶ月で、ベビーフードは食べたり食べなかったりなので出かける際はさつま芋とかを持参して、あとはミルクにしています。
1歳過ぎた頃の外食って皆さんどうしていますか?
まだまだ先の話ですが、スケジュールを結構前からたてる性格なので、子供のご飯のことを考えなければと思いましたが完了食のイメージが湧かないので皆さんどうしているのか気になっています。
アドバイスお願いします!

コメント

はじめてのママリ

1歳3ヶ月頃にお子様ランチとかうどん、マック、回転寿司(うどんや納豆巻き)デビューしました!

  • まー

    まー

    アドバイスありがとうございます!
    ちょうど質問した月齢ですね😳
    やっぱり1歳過ぎた頃にデビューが多いんですね!まだ先ですが、参考になりました!

    • 12月8日
はちこ

マック、モス、回転寿司、丸亀製麺などのうどん
びっくりドンキー、サイゼ、ココスなど
1歳1ヶ月ぐらいから色々デビューしました!
マックやモスはつかみ食べもさせやすいです!

私も子どもが1歳迎える前は
子どもも外食で食べれるの?と思っていたんですが
案外食べれるもんなんだなと😂⭐️

あとは外食デビューしたて頃は
おかずだけのベビーフードも
一応持って行ってました!
白ご飯頼めるところに行って
ベビーフードと混ぜてあげたり🙆🏻‍♀️

  • まー

    まー

    アドバイスありがとうございます!
    お店まで😳参考になります!
    デビューするにはちょうどいい頃合いなんですね!すこし不安がなくなりました!

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

基本大人が食べるもの食べさせてましたが、お子様セットやうどんなど頼んでました!
あとは離乳食のご飯にかけるシリーズのパウチ持って行って、ご飯だけ頼んでかけて食べさせたりもしてました!

  • まー

    まー

    アドバイスありがとうございます!
    大人が食べてるものでもいいんですね!ご飯にかけるシリーズはふりかけとかですか?

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    12ヶ月からのカレーとかそんな感じのシリーズのやつです!

    • 12月8日
  • まー

    まー

    カレーですか!
    なるほどです!ありがとうございます✨

    • 12月8日
くま

和光堂の箱のベビーフードを食べさせる時もあれば、外食の時はうどん率が高いです😊うどんもしくは白米+ベビーフードを食べさせてます🌱あとはみかんやバナナ、食パンなどぱっとあげられるものを用意したりもしてます✨スーパーに寄れるときは納豆巻きをあげたりもします

  • まー

    まー

    アドバイスありがとうございます!
    やはり、うどんですか✨
    ベビーフードが好き嫌いが今の時点激しいのであんまり買わないようにはしてますが、旅行がおそらく初めてになると思うのでどうしようか悩んでました😔
    納豆巻きもいいですね!

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

私は和光堂のランチボックスとパウチのおかずを持っていくようにして、何も食べれそうなものがなければランチボックス、白ご飯など大人の取り分けが出来そうならパウチのおかずを食べさせています😊足らなそうならやさいジュレをあげることもあります。
うちの子は卵アレルギーがあるので食べれるものが限られるのでこんな感じです💦

  • まー

    まー

    アドバイスありがとうございます!
    和光堂さん人気ですね😲
    アレルギーあると大変ですね💦今のところアレルギーは無いので、今からでもランチボックスとかになれてもらおうかな?

    • 12月8日