※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(*˘︶˘*).。.:*♡
雑談・つぶやき

元夫を呼ぶ際の表現に悩んでいます。娘の父親以外の言い方を探しています。

元夫、元旦那
と呼ぶしかないですが、そいつらもう他人ですよね。
私元夫を元夫と呼びたくないくらい嫌なんですけど(ていうかもう存在自体どうでもいい)おいとかお前とか呼んだらさすがに失礼じゃないですか。
面会の時は一切無視して話しかけず、存在も無視して連絡も普通に取らない赤の他人なので、元夫ではなくずっと他の人に聞かれたりしたら娘の父親です~と紹介してますがそれまた気を使うよなぁと…

元夫と知らない知人に聞かれた時なんかいい言い方ないかなぁ。
娘の父親です。しか思いつかなくて、ちょっと悩んでます。パパです~とか、娘の父親です~、以外のバリエーションがほしいです。

コメント

なぁぷしゅ❤️‍🔥ガチダ部副部長❤️‍🔥

血縁者です じゃだめですかね…😇

  • (*˘︶˘*).。.:*♡

    (*˘︶˘*).。.:*♡

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    こんな時間にすみません(;_;)

    血縁者!今度使ってみようかなと思いました✨️

    • 12月9日
まよひば(ガチダ部歳女🐍)

私も元旦那とかパパとか呼びたくないです😒
息子がいるから仕方なく元旦那の事をパパって呼んでいますが、できれば「あんた」って呼びたいです(←ってかパパですという事が恥ずかしいくらいのクズです。)

  • (*˘︶˘*).。.:*♡

    (*˘︶˘*).。.:*♡

    コメントありがとうございます😊

    あー!!!お気持ちめちゃくちゃ分かります💦
    お前とかおいとかホントは私も呼びたいですが同じ土俵に落ちたくなくて耐えてます😱

    • 12月9日