※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産前に髪をショートカットにするか迷っています。授乳時に髪をまとめやすい方が楽だと聞きましたが、実際のところどうでしょうか。おすすめがあれば教えてください。

出産前の美容室についてです。
出産前に髪をショートカットにしようか迷っているのですが、授乳の時にくくれるほうが楽だというのも見たりして、、実際どうなのかなー?と。。おすすめあれば教えて欲しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

私はフルワンオペで長い髪の毛を乾かす
時間もなかったので短くしてよかったなって
思いますけど、確かにママリでも結べないのは邪魔って
言ってる方もいました🤔
鎖骨くらいでしたが結べるしおすすめです!笑

初めてのママリ

結べるくらいはあったほうがいいと思います!
抜け毛が始まるのを考えるとショートにしてパラパラ髪が床に落ちるよりも結んで抜け毛が落ちないほうがいいので!
それに生えてきた時ショートだと短い毛がピンピンしてきて膨らみます!
だから!結べるくらいの長さがちょうどいいですよ!

CHANMI

ショートでパーマにしたらめちゃくちゃ楽になりました🙆🙆
乾かす時間、洗う時間とかも長かったら無理だったかも🥲

hutaba

上の子を出産した時にショートヘアでした!
最初は楽だしいいんですけど、産後はなかなか美容室に行けないし、
2〜3ヶ月もすると髪もはねやすくなってちょっと大変だった覚えが…
なので2人目出産の今は肩下になるようにのばしてます💡

ぱぴこ

1人目も2人目もショートにしましたが癖っ毛で量が多い私にとっては正解でした!!洗うのも乾かすのもラク、シャンプー少なくて済む、あと寝たり起きたりする回数が多いので、手でパパッと直すだけでいいのでラクでした😀家ならまだしも、一応病院ではボサボサのままはまずいかと思い😂

みぃ

私は襟足が肩に付かないくらいのショートです😊
ここ数年ショートだからっていうのもありますが🤔

平日8〜21時頃までワンオペなので、髪の毛を乾かしたりお手入れ(お出かけ前のお手入れも含め)するほうが大変なので私はショートが楽です😊
伸びてきてボブも楽しめます☺️

はじめてのママリ🔰

私は1人目潜れるくらいの長さでドライヤー時間が取れなかったので2人目はショートにしました!
耳にかければいいですし結べなくて邪魔とは思っていません!

はじめてのママリ🔰

髪を乾かす余裕もないのでショート楽でした!あと髪が伸びていると子どもが少し大きくなった時に引っ張られて大変です💦その子によるとは思いますが。

はじめてのママリ🔰

ずっと子供産まれる前から現在もショートですが、いつも長いのならくくれるくらい長さあったほうがいいと思います!
ドライヤーとかは楽ですけどすぐ伸びてもっさりしちゃうし