
お休みの日の夕食について、簡単な料理を作っているが子供が食べないため、作る必要があるのか悩んでいます。旦那は作らなくて良いと言っていますが、どう思いますか。
お休みの日の夕食…
皆さん何をつくっていますか?
私は何も作らないのもダメかなと思い、焼きそばやチャーハン等簡単なものを作るようにしていますが、子供達はほとんど食べないため、結局私と旦那が食べています。休みの日は、昼食も遅い時間だし、間食(おやつ)も食べるので、夕食はいらないかな、食費の無駄だしもう作らなくて良いかなと思っていますがダメですかね(汗)?ちなみに旦那は作らなくて良いよと言っています。
- はじめてのママリ❤(4歳8ヶ月, 7歳)

ままくらげ
おやつを食べて夕飯なしはちょっと我が家では無しですね💦
出先でカフェに寄ったら思ったより多くて夕飯を軽めにしたなどはありますが、あくまで年に数回あるかどうかです。
毎週食べないのだとしたら我が家ならおやつの量を見直します。
休日は料理が趣味の夫担当ですが、週末に向けて私が作った作り置きなどを活用してもらったりして、外出したり子供とたっぷり遊んでてもパッと食べられるようにはしています☺️
夫が子供の遊び相手をする時は私が作るので平日同様の一汁三菜のメニューですね。
因みに軽めにしたと言っても白米の量を調節するだけなのでおかずや汁物は作っています☺️

はじめてのママリ🔰
子供達が食べる簡単なものを作ってます🤣!!
夕食いらないかなに関しては、そのご家庭のリズムもありますし何とも言えませんが...お子さんがお腹空いた〜とかなければ良いのかなと。
私は念の為、いらないといわれても子供用のおかずを残したり、おにぎりを握っていまさは。
食べないのは...恐らく、今だけだと思うので。
近いうち、あんなに食べなかったのにって思う位に食欲お化けになるかと🫣💦

おブス😁
今日は、めんどくさかったので、スープと焼きうどんです💦
本当は鍋が良かったんですが、お昼が遅かったのと、下の子が風邪気味で昨日の夜ほとんど咳で寝れなくて、私もしんどかったので簡単にしちゃいました!笑
いつもは、スーパーのお弁当とかも買ったりしてます😅

まひまひ
お昼が遅いときはおやつはなしにして、夕食はお腹が空いてなさそうでも必ず出します。
それぞれの家庭のやり方があると思いますが、生活リズムや健康面から休みの日でもある程度の流れは守っています。
あくまでも私の考えですが、休みの日は夕飯なしは私的にはダメです。
朝から出かける前に、材料を切ったり先に作れるものは作ってから出かけたり、それができない日にはお弁当や外食、冷凍食品や調理の素を使って簡単に作ってます😊
コメント