
長く付き合っている彼と子供たちの関係について、彼が籍を入れたいと考えていることを聞くのは良いでしょうか。
長くお付き合いしている彼がいて
子供達も物心つく前から一緒にいるので
実の父親でと思っていて、パパと呼んでいます。
(※いつか理解ができるようになったらその時は本当のことを伝えようと思っています。)
来年小学校に上がるタイミングで、
彼からも今年入ってすぐ年内に籍入れたいと
思ってると話をされました。
でもなかなかそのタイミングもなく
自分が聞き出せません。
籍を入れることにこだわっているわけではなく
今現在彼がどう思ってるか聞くのはいいと思いますか?
- はじめてのママリ🔰(6歳, 6歳)

はじめてのママリ🔰
うちも似たような状況でした
自然と事実婚状態が長くて、私自身も不便ないしこのままでいいと思ってましたが、妊娠を機に籍入れるのかどうかもわからなくなってました😂
彼の両親が事実婚で、お母さんが亡くなった時お父さんがやはりどこまでも同居人扱いになっていた事に後悔していたそうで
彼的には付き合い当初に籍はいずれ入れたいと言っていたんですが、その後具体的な話もなくの妊娠で。
上の子たちの苗字問題を考えるなら4月がいいんですが、2月には子供産まれるので普通にどうする?って最近聞きました😂
聞いていいと思います☺︎
でも、私はプロポーズされたい願望まだ諦めてないので産まれるまでにちゃんと考えてるなら深くは聞かない!笑
って言いました笑

mamari
気持ち(考え)を聞くのはよいと思います。
①年の始めに、年内に籍入れたい と 言い出したのは彼ですか。
②それとも、ママリ様が籍どうする?と投げかけた後の言葉(返事)ですか。
①の場合だったら、気持ちが変わっていなければ、年内にする?という聞き方でもよいと思います。
気持ちが変わったなら、今後どうしたいか話し合ってもよいと思います。
②の場合は、籍を入れることに前向きではない可能性もあります。この場合も、今後について話し合った方がよいように思います😊
コメント