

さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
うちは今年に入ってから矯正のために
歯医者さんを変えました。
そこは最初から親は待合室で待ってて
大丈夫ですよ!スタンスなので
付き添わず最後の説明時に呼ばれます😊
それまで行っていた歯医者は特に
何も言われることもなく付き添ってました。
抜歯はしたことないのでわからないですが、
お子さんが一人でも大丈夫って言うなら
待合室で待機でもいいのかなと✨
もし不安そうなら抜歯は付き添ってあげて
普段の定期検診なら立ち会わないです!

はじめてのママリン🔰
息子は小1、娘は4歳の頃から待合室で待っててと言うようになり立ち会うことはほぼないです。
抜歯はしたことないですが、月1回のクリーニングや治療の時は待合室で待ってます。

はじめてのママリ
うちの歯医者ではもう年長なら1人でみんな入ってくるよー1人でおいでーと言われてました🤦♀️うちは1人じゃまだ入れません🥹🥹
前3歳くらいの子が1人で普通に行っててびびりました🤣🤣
お子さんが1人で行けそうなら行かせてもいいかもですね✨

みかん
うちは小3の今年あたりから付き添わなくなってきました😅

まろん
小3ですが、定期検診も抜歯も付き添っています^_^;

ぴぴぴぴ
うちは1年生の頃から立ち会わなくていいと子供に言われて立ち会ってないです。
全部終わった後に呼ばれていって、説明受けて終わりって感じです!
抜歯する時も平気に1人で行きます笑

まい
うちは3歳から一人で入るようになってます!(自立のため母子分離推奨?とかでした)
何か説明とかで呼ばれたら一緒に行きますが、なければ親は待ち合いで待ってます😊
コメント