※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ばんび
ココロ・悩み

保育園で会話ができず、外遊びでも固まっている様子について悩んでいます。場面緘黙症の可能性を考えています。

☀︎みんなと歌が歌える
☀︎朝の会で自分の名前が言える
☀︎挨拶や決まった言葉は言える
☀︎スーパーでありがとうは言える
☀︎運動会でダンスはする
ば場面緘黙症ではないですか?

保育園では一切会話せず、外遊びも固まって
しまいます。
遊びにさそうとなんとか遊べるみたいですが
全く笑いません。
保育園の場では私との会話でも声をだしません。
悩んでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

何歳とか
園に行きはじめたばかりとかも気になります!!

先生の診断によりけり

挨拶できたりするのはすごいと思いますがきっと本人は辛いかもですが、
かかわり方しだいで変わる気がします。

  • ばんび

    ばんび

    3歳半で2歳児クラスです。
    入園して8ヶ月ですが話しません😭

    挨拶も耳をすまさないと
    聞こえないレベルです😭
    確かに関わり方でかわるかも
    と思いますが、どうやって
    関わるのかわからないです😭
    コメントありがとうございます☺️

    • 12月8日