※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
子育て・グッズ

上の子が保育園に通っているが、休ませてほしいと言われることが多く、育休中のため悩んでいます。保育料も高いので、できれば通ってほしいと思っています。

上の子が小規模保育園に通ってます。下の子の育休中なのでいまおうちにわたしはいるんですが、保育園側のほうで休ませてくださいといわれることが多々あります🥲
もちろん育休中ですから嫌ともいいませんし、むしろ息子といれる〜とは思いますが、それが月に何回もあると今日は2人連れてなにしよう、、、となることがあります😅
保育料も安くない金額なので少しでも行って欲しいな、、とも思うわたしはケチなのでしょうか😂
しょうがないことなので言っても仕方ないのですが、なんとなく言いたくなったので書きました🤣なので批判とかは大丈夫です😂

コメント

はじめてのママリ🔰

私も同じです笑
保育料払って月のミルク代とかもちゃんと払ってるから少しでも多く行って欲しい笑

休む理由によっては拒否して連れてってもいいと思いす🙆🏻‍♀️

  • ぴ

    そうなんですよね🤣
    行った日で計算してくれるならいくらでも休ませますけど、関係なしに月何円って決められていたらいって欲しいですよね🤣
    居てくれるのはそりゃうれしいんですよ!?けど、お金はらってるぅ😭ってなります😂

    いいですかね!?
    小規模なので先生の数が少なくて、先生のお子さんの学校行事でお休みで先生の数が少ないのでお休み協力お願いしますといわれるとわかりました🥲しかいえなくて😅

    • 12月8日
ままり

ええええ?なぜ休ませてくださいと言われるのでしょうか???
風邪とかではないんですよね?

私も育休中ですが、休んでくださいとは言われたことがなく、、なぜなのか気になります🤔

  • ぴ

    風邪とかまったくなく、元気なときです🤣
    小規模で先生の数も少ないので先生のお子さんの学校行事などでもともと少ない先生がもっと少なくなるので1人でも見る子が減れば楽なのでお休み協力お願いしますといわれます🤣
    協力なので無理です!と言えばいいんですが、育休中で無理とは言えなくて😅

    • 12月8日
  • ままり

    ままり

    なるほど😂
    でも1日2人みるの結構きついですよね😂

    • 12月8日
  • ぴ

    きついですね😂
    なかなか思うように家事もできないし、下の子だけならお家の中で遊べますが上の子はおうちだけだとつまんない!と言い出すので、外に連れ出してます😓
    できれば保育園いっていっぱい遊んできてもらったほうがありがたいんですけどね😭

    • 12月8日
ままり

2人連れて外😭
お疲れ様です😭

  • ままり

    ままり

    すみません💦
    上のコメントの返信になってませんでした💦

    • 12月8日
ママリ

保育の事由が出産育児に変更になってるはずだから毎日行って欲しいですー笑

  • ぴ

    わたしもそのつもりでした🤣
    まあ多少はしょうがないかなと思ってはいたんですが、ここ2週間、熱ありましたといわれたり、お休み協力お願いされたりでほぼ行ってないです😅
    保育園にお金出してるんだから行かせたい、、!と思ってしまって🤣
    行かない日はお金戻ってくるとかあるといいんですけどね😂

    • 12月8日