

はじめてのママリ🔰
漢字を知らなければスイカ🍉が1番最初に思い浮かびました💦
漢字も読めるしキラキラではないと思います。

ママリ
漢字を見るとキレイな名前ですが、やはり聞いただけだと🍉⁈ってなります💦💦
小学校とかではいじめられそうな感じします😭

キキ
読めるし、綺麗な名前だと思いますよ。

はじめてのママリ🔰
キラキラってわけではないですが、フルーツを連想しちゃいました😔
でも漢字はかわいいので、ちょっと難しいかもだけど『みはな』ちゃんっていう読み方とかにするかな?って思います☺️

まみぃ💋
漢字でみると凄く素敵です!✨
ただ他の方が言われてる通り、言葉だけで聞くとスイカ🍉に思ってしましますが、いちごちゃんやりんごちゃんがいたので全然変にも思わないです☺️
可愛い名前だと思います🙆🏻♀️

退会ユーザー
可愛い字面ですが、スイカ🍉の印象が強くて名前っぽくないなと思いました🙂↕️まあ、いちご、みかんとかたまにいますからなしではないですが…。読みやすいですし、キラキラではないと思いますよ。今時ネームにはなりますね。

ママリ
キラキラではないけど、
皆さんおっしゃるようにスイカ🍉ーって言われると思います😅

はじめてのママリ🔰
翠花ちゃんはスイカを連想します申し訳ありませんが 私にはなじみがありません
すいこちゃんとかならありだと思いました

ととろ🔰
かわいいです🩷
読む時のアクセントで🍉っぽくならなければいいと思います。

ままり👶
小学生の時に限らずスイカSuicaってあだ名を付けられそうと思いました🍉💦

ママリン
字だけだと綺麗だしキラキラではないんだけどスイカ🍉は浮かびます。🍉とはアクセント違うけど、正しく読んでもSuicaが浮かんじゃいます😅

はじめてのママリ🔰
字の並びは綺麗ですが、レモンちゃんってついてるのと同じ感覚です。

退会ユーザー
キラキラではないと思います!
いちご、れもん、みかん、みたいなことですよね🤔例えば花の名前(あおい、すみれ、あやめ)とかと比べると果物は変わってるなと思います。歳を重ねると似合わなくなるような名前かもしれません。私の同級生のみかんちゃんも恥ずかしいと言ってましたし、揶揄われる可能性も十分にあると思います。
翠菜(すいな)翠乃(すいの)翠羽(すいは)
とか違う留字の方が可愛いですし、色々な心配をしなくていいと思います。

はじめてのママリ🔰
実際にその漢字で、その読みの子を見たことがあります。

はじめてのママリ🔰
まとめての返信失礼します!!
ありがとうございます!!
よく考えます!!
コメント