
不妊治療を続ける中で、周囲の「諦めたらできる」という言葉に困惑しています。諦めることの意味や、心の持ちようが妊娠に影響するのか悩んでいます。
不妊治療1年目周りからの声が悪い方向にしか捉えられないです。
よく諦めたらできるって言われるんですけどなんで諦めないといけないんだろって思います。
一度ゆっくりしようと思いその話をしたら諦めたらできるって!!って励まされました。
しかし結局できずもう一度チャレンジし始めた時にちゃんと諦めないからできないんよ〜と言われました。
ちゃんと諦めるってどういうこと?子どもを完全に望まなくなれば赤ちゃんはできるんでしょうか。
無責任な発言に対してイライラするし周りが妊娠し始めておめでとうなんか思えず最低なことしか考えられません。
ここでその発言をしたら本当に最低なので省きますがこのような考えだから赤ちゃんも来てくれないのでしょうか。
ちゃんと諦めないと来てくれないのでしょうか。
- まあ

はじめてのママリ🔰
諦める意味が分からないですよね😅

まる
諦めたらできるなんて意味わかんないです
治療のストレスで気が張っていて、お休みするときに気が抜けてというのはたまに聞きますが
正直なんの根拠もないことですし
私はずっと望んで望んで、体外受精で授かりました
なんで諦めないといけないのか
心からは?って感じです
赤ちゃんを望んでいることに何も悪いことなんてないです
その分沢山努力して落胆してと色々なことが、あったと思いますし
いつか来てくれる赤ちゃんも待っててもらって幸せだと思います

トモヨ
諦めるというより肩の力を抜くという感じじゃないでしょうか(・・?)
諦めてタイミング取らなかったら妊娠する可能性はゼロになりますからね🤔🤔

ゆり
諦めたらというか、何も考えなくなったらってことかと思います。
妊娠中はストレス良くないってよく言いますけど、あれはストレスのせいで血流が悪くなることがダメなんですよね。
妊活も血流がとても大事です。
着床〜妊娠初期は血流がとても重要なのですが、不妊治療を意識するとどうしてもストレスたまっちゃうと思います。
なので、不妊治療をやめた途端に妊娠するのはストレスがなくなって妊娠しやすくなるということではないかなと思います!
ちなみに妬んだり、嫌なこと考えても別に妊娠するしないは関係ないですよ😇
自然な気持ちなので、自己嫌悪にならないでください!
リラックスを心がけて頑張ってください!

てと
私は諦めてもできませんでしたよ?笑
9年かかった私が言うので間違いないです。
ちなみに治療はしない選択で5年目ぐらいからだいぶ諦めてました笑
なので全然諦めなくていいです!
治療してない私が言うのもなんですが、医療を信じましょう!
スピリチュアルなんて当てにならないです!
あと私は友人の妊娠も心から喜べてた派(よそはよそ精神)だし、友人のお子たちの成長見たくて都合つけて愛でに行ってたタイプだけど9年かかってるんで人の妊娠も喜べなくて全然大丈夫です!

妊活ねこ
そもそも、そんな人の意見聞きたくないので、私は意見求めません🥹!!
経験してる本人にしか辛さわからないですよね。
コメント