※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子供の大学資金について、目標額や資金計画を教えてください。奨学金の必要性も気になります。

子供の大学資金どれくらい目標に貯めてますか?
こちら母子家庭ですが大学は公立でも私立でも卒業して欲しくて😭
学資保険とNISA、養育費で1人500万用意できるかなってくらいです😭
学費払うので精一杯ですよねきっと?
大学の寮に入ってもらって、バイトしてもらって自分の生活費稼いでもらう、それでも奨学金借りないといけないかな😭

コメント

ペッパー

実家から通える範囲の大学にするか、一人暮らしだと生活費等は払ってあげるか奨学金になるかもしれませんね。せっかく進学するのにバイトで生活費を稼ぐ前提はなかなか厳しいと思います。
うちは母子家庭で育って、大学の費用は県の母子貸付(無利子で貸してくれるもの)を利用し、家賃や生活費は母が出してくれました。羽を伸ばしてバカみたいにお金使ってしまっていたので途中からは家賃や光熱費等の固定費以外はバイトで何とかしてたまに母からお金をもらっていました。

スポンジ

寮入ったら入ったで寮費もいるし、私立だと志望学部によっては500だと学費も足りないから奨学金必須ですね🥲

deleted user

私立だと500万では足りないですよね💦
一番良いのは家から通うこと。

私は県外の理系私立だったので800万借りましたよ💦💦
卒業と同時に借金まみれでした。

はじめてのママリ

私なのですが公立だったので学費は250万弱、自宅か自転車通学だったので交通費も雪や雨の時だけでそこまでかかっていないと思います。奨学金は借りてなかったですが、本当にありがたかったです🥲

私立で1人暮らしだと500万では難しそうですね…🥲

はな

勉強頑張って自宅から通える範囲の大学に受かってもらいましょう!もちろん高校から必死に勉強しても遅いので、今からしっかり学力つけさせることです。