
コメント

こっこ
一年ですがポケカ、ベイブレードx読書です!
一人でもやってるし親子でも遊びます!

pon
小2男子一緒です♡
うちの子は最近ゲームの時間制限をしまして🤭
何をやるか自分で考えた時に塗り絵をしていました!
100均の塗り絵ですが、こまかーく集中して塗っていてすごいなーと思いました!
一緒にやる系だと神経衰弱は盛り上がりました!意外と記憶力がよくてびっくりします!
あとはオセロなども楽しいです!
余裕があればクッキーなど作るのも楽しかったです!
-
たーまま
コメントありがとうございます!小2男子くんいらっしゃるんですね😍
ゲームの時間制限!まさに今それをやりたくて😭お子さんは自分で考えて遊んでたんですね!わざわざ親がお膳立てしなくても、子ども自身の遊ぶ力を信じれば大丈夫かもしれないですね😍
神経衰弱いいですね、大人も楽しめそうですね!お菓子作りも素敵です✨キッチンに眠ってるクッキー型があるので掘り起こしてみようかなと思います😁💦- 12月8日
-
pon
一緒ですね!!♡
今制限して2週間ほど経ってますが、意外と色んなことして楽しめてます!!!☺️
何したらいい?ってこっちに聞かないで、自分で考えてねって話は事前にしましたが🤣
制限してから家族ですあそぶ時間が増えたので我が家は家族時間充実してます!🩷- 12月8日

はじめてのママリ🔰
ポケモンのダブルバトルステージ、(年長の下の子もいるので)プラレール、ピタゴラスイッチ、UNO、読書、風船バレーで遊んでいます!
たーまま
コメントありがとうございます!読書について…お子さんは本がお好きですか?どんな本を読んでますか?😊💦
こっこ
角川のどっちが強いシリーズや、最強王図鑑、ポケモン系の図鑑、コロコロコミックなどの漫画とかも読んでいます!
こっこ
下の方も書いてらっしゃいますが、ダイソーとか結構色々あるのでおすすめです!
うちも最近紙粘土とか、折り紙でベイを作ったりとか、ダイヤモンドアート?みたいな細かい遊びなどができるので本土ダイソー様々です🙏工作系は一人で黙々とやってくれるので助かりますよね🤭