※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

友達の妊娠報告は嬉しいですが、周りが女の子ばかりで羨ましく感じています。同い年の男の子の友達が欲しいです。

友達からの妊娠報告、めちゃくちゃ嬉しいけどみーーーんな女の子😫
私だって女の子が欲しかったけど男の子で、産んだ今は男の子でも我が子可愛いし大好きだけど、こんなにも周りが女の子ばっかりだとさすがに羨ましく思っちゃう…
せっかく同い年ベビーたくさんなのに私の子だけ男の子は寂しいよ😭
いーいーなーーーーー

同い年で同じ男の子ベビーのお友達が欲しい…

コメント

newmoon

逆に私は仲のいい友達の子はみーんな男の子で(兄弟もたくさん)寂しいです😅

はじめてのママリ🔰

うちは逆に同い年や前後1年ベビーはみんな男の子、うちも2人とも男の子です🤣
女の子の赤ちゃんが拝める日が遠いです、、、😂

はじめてのママリ🔰

私も一人目のとき友達、同僚、妹の子供全員女の子でした笑!そんな事ある?!って感じでした😂親族も女の子しか生まれず、ここ50年で男の子うちの息子1人しかいません😂
2人目が女の子で、羨ましいに洗脳されてたので服とかヘアアクセサリーとかアホのように何十万も使いました😂3人目も女の子でしたが、洗脳から解かれどちらでも良くなっていたので冷静にお迎えできました😅
男の子可愛いですよ〜💓そして女の子たちに囲まれているとめっちゃ優しくなります💓花とかも摘んできてくれて女心のわかる男の子に育ち、今小学生ですが、めっちゃモテてます😂💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男の子だって可愛いと自分に言い聞かせて可愛がっていますが、ここまで周りが女の子だとさすがに羨ましい気持ちが溢れてきてしまい😓
    顔もイケメンから遠く離れてるのでせめて優しい男の子に育ってくれる事を願います😅🙏

    • 12月8日
3人ママ☆

私も長男次男の時に、学生時代の周りのお友達、仕事場同僚みーんなみーんな女の子で羨ましくて仕方なかったです😭もちろん男の子可愛いのは分かってました‼️でも女の子ママから女の子マウントとられたこともありましたし(やんちゃな男の子育てるの無理とか)、もともと女の子希望あったのもあり、悔しさ悲しさとかもありました⤵️
でも近所の公園で男の子ママとお友達になれたり、自分自身も姉妹だったので男の子のオモチャとか興味あるもの(電車とか恐竜とか)新しい世界が知れましたよ😄公園とか支援センターとかでお友達出来るかなと✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    女の子マウント怖いです😓
    私自身もそりゃ女の子の方がいいっていう思いがあるから余計に突き刺さります💦
    いつか男の子ママの友達が出来るといいなぁ…
    積極的に支援センター行ってみます👍

    • 12月8日
はじめてのママリ

うわー、全く同じでした😭😭
同じ時期に友達も親戚も出産ラッシュだったんですがなぜかみーーーーーんな女の子、、
女の子マウントめっちゃ取られました💦

ちなみに数年後2人目産まれたらうちはまた男の子だったんですが、親戚友人は揃って2人目も女の子ばかり…笑
でも近所で同い年男の子ベビーのお友達ができました😂
上の子は上の子で保育園行くようになって男の子の友達もできて、私も男の子ママ友増えてきました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    女の子マウント辛いですよね😭
    マンションの同じ階の赤ちゃんもみんな女の子で、ほんとに周りに男の子いなくて寂しいし肩身狭いです😫💦
    男の子ママの友達が出来たら少しはこの気持ちも楽になるとは思うのですが…
    選べる事ではないからこそなんでーって思ってしまいますね😓

    • 12月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    性別2種類しかないのにここまで偏るのほんと不思議ですよね💦
    地味に女の子希望だったので仲間が居ないのもマウントもきつかったです。
    女の子の方がいいよー、男の子は育ったら可愛くないし乱暴だよーとか知るか〜👹💢って感じでした!
    マウントや男の子下げ発言は二人目産後のが酷かったですが…笑

    他の方もおっしゃる通り、公園や支援センターなど行き始めたら男の子ママ見かけると思うし、ママ友まではいかずとも「あの人も男の子育児頑張ってる!仲間!🥹✨」と連帯感抱けて勇気貰えます!!😂

    • 12月9日