※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

現在パートで働いている40歳の女性が、収入を増やしたいがキャパに悩んでいます。歯科衛生士としての技術やコミュニケーション能力に自信がなく、転職先を探すべきかどうか悩んでいます。安定するためにはどうすればよいでしょうか。

いま、パートです。
収入を増やしたいですがキャパが足りなくて悩んでます。
いま歯科衛生士をしています。
技術はそこそこぐらいなのであまり自信なし。
コミュニケーション能力もそこまでなく会話など苦手な方です。
年齢は40歳です。
長くひとつの医院にいたのは最高5年くらいで、転々としていました。
そこも衛生士で、よかったのかと思うとこです。
他職で探すか、歯科衛生士で他院の求人を探すか、どうすれば安定するでしょうか?

コメント

deleted user

私も歯科衛生士です😊

40歳ということで、衛生士で転職するのも年齢的に厳しい医院もあるかもしれません💦
キャパが足りないとのことなので、新しい医院での人間関係やシステムなど覚えると更にキャパオーバーになるのでは?と思いました…

パートならなんとかなるかもしれないですが、他の仕事をするにも経験だったり、資格だったり持っていないと厳しかったりしますよね🥺
地域によると思いますが、衛生士のほうが時給高いですし、他の仕事をしたからといって収入が上がるとは思えないです…

なので、今勤めている医院での働き方を変えるのが一番かなと思いました🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今の医院は先生が高齢のためずっとはいられないと感じ考えています😭

    • 12月8日