※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の子どもの昼寝について相談です。午前中の買い物のため、朝寝をさせずに昼寝を13時頃にするのはどうでしょうか。

ちょっとしたお昼寝についての相談です…

1歳0ヶ月です。
朝寝の時間がだんだん遅くなってきましたが、昼寝とくっつくにはまだかなって感じなのですが…

義実家に住んでいるので、食事時間が決まっていて、
7:00朝ごはん
11:30昼ごはん
18:00夜ごはん
です。

6:30~7:00に起床するので、今は大体10時台に眠くなるのですが、10時台に寝てしまうと午前中の買い物に行けません💦
11時には帰ってきて昼ごはんの準備をしたいからです。

しかし昼ごはんを買いに行きたい日もあるので、どうしても午前中買い物行きたくて、9:30くらいに無理やり寝かせてますが、もちろん寝ないことも多いです💦

お出かけ中も車なら寝ますが、スーパー行くだけなので帰り道の10分だけ寝る、くらいになってしまいます💦

朝寝させずに買い物行ってもいいですかね😅
保育園行ってたら朝寝ないんですよね?

朝寝させずに、昼寝を13時くらいからさせればいいんでしょうか💦

コメント

‪🫶🏻

全然いいと思います!お昼寝の時間に合わせて動かず行きたい時に行ってました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    寝ないとぐずるっていう低月齢のトラウマが…😂
    1歳なら大丈夫そうですよね!

    • 12月8日