
夫の無理解や協力不足に悩んでいる女性の相談です。子どもたちの虫歯発覚を夫が責め、さらに育児についても批判的な言動が続いています。彼女は夫との関係に疑問を感じ、離婚も考えています。
ひどいと思いませんか?
歯医者に行きました。
私も診てもらうので子どもの付き添いに夫も来ました。
キッズ診察室に通してもらえたので結局みんなで同じ部屋でした。
2人の子どもたちなんと初期虫歯が見つかってしまいました。
歯磨き毎日しっかりしたら治るくらいの初期だから頑張ろうねと歯科衛生士さんからお話しがあったけど結構ショックで落ち込んだのですが夫があーぁ、かぁちゃんのせいだねと一言。
夜寝る前はほぼ夫にお任せしていて朝の歯磨きは私がしてます。(私が磨くことはもちろんよくあります...)
なので半々くらいかまぁ私が多いくらいで夫はスマホを見ながら歯を磨いたりするからそれはやめてほしいとずっと言い続けてた中での虫歯発覚からの私のせいと言われました。
ムカついて話したくもありませんでした。
もちろん割合的には私が多いですが私のせいって言う必要ありますか?
しかもその後に夫は笑いながら子どもたちにあーぁ痛いぞーまぁ俺が痛い思いするわけじゃねぇけど笑笑と。
本当にムカつきます。
その後、下の子が違うことですが私に嫌々が出て怒って叩いてきたので叱ったのですが夫が私に怒り方がそっくり(誰かさんと一緒じゃん笑)とバカにしたように言ってきました。
私だって子育てでいっぱいいっぱいになってパニックになることもあるしそれは協力してくれないからより一層そうなっている自覚もない発言でかなりイライラして本当思いやりもない人過ぎて何で結婚したんだろうって後悔しかありません。
いらん一言二言が多い人です。
それ今言う必要ある?
じゃあもっと協力しろよ。
お前も家族だろ。親だろ。
って思うことが山ほどあります。
家が汚い。子どもたちにお前らが汚した散らかした。俺は散らかしてない。
食後の机の上の片付けを頼むと、俺はこぼしてない。
皿洗い、洗濯物は俺のものは少ない。
俺は困らない。もう全部全部全部子どもと私のせいです。
離婚するしかないですよね。
夫は何で結婚しようと思ったのか子どもを持とうと思ったのか不思議な人です。
ずっとお義母さんに世話されておけばよかったのにって思います。
私は夫の世話をするために結婚したんじゃないのに協力してくれなさすぎて消えたくなります。
余裕がなさ過ぎて子どもたちにも優しくしてあげられない時もあるし自分も許せないです...
年末年始で連休で夫がいることを考えると本当に嫌になります。
- 🌈ママ 👨👩👧👦(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

🔰
虫歯のことだけ言うと
朝よりも寝る前の方が重要なので
正直虫歯は旦那さんのせいのほうが大きいと思います。
離婚してもいいとは思いますけど冷静に考えて生活できそうですか?
🌈ママ 👨👩👧👦
それは私も思いました...
が余計なことを言っても喧嘩になると思いしっかり磨いていこうねって話しました...
以前も離婚を考えていたのですが生活がやはり難しいと思いとどまり一年近く経ちました。
がやっぱり離婚した方が私や子どもの精神衛生上いいのかなって考えてしまいます。
現実的ではないのは離婚を以前にも考え色々調べているので痛いほどわかっています😭