
5ヶ月の赤ちゃんが床に置くと機嫌が悪くなる場合、どのように対処すれば良いでしょうか。抱っこやバウンサーを多く使っているため、寝返りが遅れているのではないかと心配しています。もっと床に置くべきでしょうか。
5ヶ月になっても床に置いておくと機嫌悪くなって抱っこ抱っこの赤ちゃんいますか?
長いこと置いておけないので抱っこ、抱っこ紐、バウンサー、ベビーカーに乗せてる時間が長く余計に寝返りを遅くさせてしまっているのかなと思います。
身体を半分までは捻りはするんですが頭がそりかえって持ち上がらないです。
もっと床に置いておくべきなのでしょうか?
でも床に置いたところで結局機嫌悪くなってしないし…
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)

退会ユーザー
筋力アップが伴ったら、寝返りすると思うのですが…
今の時期は、床が冷たい、とかはどうでしょうか。
あとは、メリーやオモチャ、英語の歌のYouTubeやビデオとかで気を紛らす、とかはどうでしょうか

ちゃむ
5ヶ月の頃は2人ともそんな感じでしたよ!
基本的に1日ずっと抱っこ紐してました!
寝返りは5ヶ月、6ヶ月と遅かったですがそこから早く10ヶ月には1人歩きしてました!
ミルク飲んだ直後の数分だけでも置いておけないですか?
コメント