
子供2人を支援センターに連れて行く際の不安について教えてください。自閉症の長男と活発な次男を一緒に遊ばせる方法を知りたいです。
子供2人いてよく支援センター行く方教えて下さい!☺️
5歳と2歳になる兄弟育ててます!
近くの広場は、二階建てでかなり広いのですが、
上の子と下の子で遊ぶ場所がバラバラになるので1人で連れてくのがいつも不安になります🥲
次男はチョロチョロするし長男は自閉症で、
最近はまだ言うこと聞くけど他の子より聞かない方なので正直疲れます😣
かと言って土日家にいても遊び行きたい!と騒がれ、、
広場で必ず長男には色々約束して、私は次男に付きっきりなのですがチョロチョロ動くご兄弟がいる方どうしてますか?🤔
ほんとはイオンとか買い物行きたいけど両方バラバラに走られたらと思うと疲れます😅
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
うちは5歳と1歳の姉妹ですが、下の子が歩くようになってからは大変ですね😅
死角がない、先生がいる、目の届く広さの支援センターや遊び場を選んで行く事が多いです^ ^
死角があるような広い遊び場に行く時は、上の子の幼稚園のお友達親子を誘ってます!
仮に上の子と下の子が別行動になってしまったとしても、ママ友も気にして下の子を見ててくれたり、上の子とお友達を見守ってくれたり助かってます😅(常に任せてるわけではないですよ!)
コメント