※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

夫とペットボトルやびんかんの分別について意見が対立しています。私は分別したいですが、夫は手間を理由に全て燃えるゴミに捨てています。ルールを守りたい私は困っています。どう解決すれば良いでしょうか。

ペットボトルやびんかんの分別について夫と意見が割れてます。

私は分別したいです。
夫は手間だから全て燃えるゴミに入れます。

確かに、自治体のゴミ捨てルールでは「汚れの取り切れないびんかん、ペットボトルは、燃えるゴミに捨ててください」とあります。

夫の言い分としては、
夫の勤務先でも分別せず、全て燃えるゴミに捨てている。
いちいち洗って乾かすのが手間だ。(夫は洗わないので、今まで私が夫の分まで洗ってたのに😒)
洗って乾かしてるゴミが邪魔(確かに3日〜一週間くらい放置しちゃってました)

とのことでした。

私の言い分は、
ルールだから破りたくない
やってることSDGSだから良いこと

だったのですが、夫は家を散らかしてまでやることではない、と納得せず結局言い負かされてしまいました。

数日、全て燃えるゴミに捨ててますが、毎回モヤモヤして。悪いことしてる気分です。でも分別してたら文句言われるし。

どうしたら良いと思いますか?

批判ではなく、解決策を一緒に考えてもらえるとありがたいです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

乾かすってのがびっくりしました。確かに1週間も置いてあったら邪魔かな?と思います。
我が家も分別してますが水で洗ってすぐゴミ箱に捨ててます。水だからそんな臭くならないのでは?と思います🤔

はじめてのママリ

私もママリさん派で分別したい派です✋

汚れの取りきれない分は燃えるゴミかもですが、取れる分は自治体のルールとしても分別したほうがいいですよね?🤔

洗って乾かす場所を工夫するとかはどうでしょうか。

まるまる

我が家も分別してます◎
なんならペットボトルのラベルも剥がして分別してます😂(←夫がそうして欲しい派なので)

洗って乾かしまではしてないです、そのままゴミ箱に入れています😊特に臭いも気になりません!

ママリ🔰

私は洗ったらそこまで乾かさずにゴミ箱行きです(笑)
なので洗ったらすぐゴミ箱入れるから分別して出す。

はどうですか?

はじめてのママリ🔰

私は乾かしますが、あまり長い間置いておくのは確かに気になるかもですね!

でも乾かしたいですよね~
わたしも捨てるまでの間、濡れている状態で置いておくのがどうしても嫌で、、(カビや匂いなど)
寝る前に洗って、夜中に乾かして、朝捨てるのルーティンを徹底したらどうですか??
うちは邪魔にならない場所にビンカン乾かしコーナーみたいな場所を作ってます(珪藻土マットを引いてあります)

うちの夫も一緒くたに捨てるタイプでしたが、
流石に瓶と燃えるゴミは、、なんだかなあって感じがしてます💦
正直、食品トレーくらいならそのまま捨てちゃってますが、、😂