
手掴み食べについて、口から出してしまうことが多く、栄養面が心配です。プチダノンは飲み込むことができるので、ポタージュにした方が良いでしょうか。手を入れないように言ってしまうことに悩んでいますが、他の方はどう対応していますか。
手掴み食べについて教えてください🥲
手掴みで食べたものをまた、口からほぼ全部出して、また食べて、出してを繰り返します🥲
口から必ず一回は手を入れて出すのですが、
ぐちゃぐちゃにしたりで、ほとんどがエプロンのポッケに入ってる感じで摂取量が心配です。
プチダノンなんかは好きだからなのか
ペーストだからなのかわかりませんが、出さずに飲み込みます。
手掴み食べする他に口から出してしまって栄養面が気になるのでポタージュとかにしてあげた方がいいのでしょうか???
いつもイライラしてしまって😞
手を入れない!とか出さない!、遊ばない!とか言ってしまってるのですがダメですよね……😔
皆さんは何も言わずに見守ってますか??🥺
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも一時期口に入れたものを出してばっかりの時がありました😥
噛み切りやすいものにしても出してばっかり…
半分も食べてなくない?って感じでしたが、本人は元気いっぱいなので様子見してました。
そのうち少しずつ収まってきましたよ😅
まあ、今もべーってされますが…
やっぱりあまりに口から出されると言いたくもなりますよね😬
怒らないようにはしてますが、ごっくんしてーとか遊ばないよーとかは言ってます。
少しずつ学んでくれーって感じです。

はじめてのママリ🔰
1歳ですが、見守ってます😌
食事が嫌な時間になってほしくないので…💦
栄養面が気になるなら手づかみ分と別に、食べさせる用で野菜スープとかお味噌汁とか用意したらどうでしょう?
うちは基本お腹空いたら食べるでしょと思って毎食の栄養はあまり気にしてないです!
-
はじめてのママリ🔰
固形だと食べさせる様でもベーっと、するのでペーストの方がいいのかなぁと考え中です😞
確かにお腹空いたら食べますかね🥺
見守り頑張ります😭ありがとうございます!- 12月8日
はじめてのママリ🔰
ほんと1時間以上食べてる時もあるし荒らされるしでイライラしちゃうんですけど、そうゆう時期なんですね🥲他の方もそうだと思うと頑張れそうな気が…🥺声かけ気をつけたいと思います😭
ありがとうございます!