

はじめてのママリ🔰
私の周りは特に大学の友人は東京で専業主婦が多いですが旦那の年収700-1200万前後です。
実家も東京の方は土地や生前贈与をもらってるケースやゆくゆくもらうケースが多いです。
子どもの学費とかは実家持ちとか、お祝いは100万がザラとか。

はじめてのママリ🔰
旦那の元上司ですが、
上司→年収1500万前後でした。
会社をリストラか、減給危機になった時に近所でパートしだしたと聞きました。
当時元上司が50前半、子どもは高3です。

パパンダ
23区外ですが、東京で約2000万です。業績次第ですが、今後も上がる見込みです。
もちろん老後や教育資金のことも考えてますし、教育資金は確保済みです。
入院等で働けなくても、夫が自分で会社を経営しているので、生きている限りは会社の剰余金からお給料は出ます💴
ただ長期化すれば会社の資金も無くなってしまうので、今のうちに貯金と投資で増やしておくつもりです。
他の従業員はいないので、そこの保障等を考えなくていいのは大きいです。
死亡保険を手厚くしているので、万が一亡くなっても働かなくて済むようにはしてくれていますが、外に出ないと淋しくて廃人になってしまうと思うのでお友達の会社を手伝わせてもらおうかと思ってます。

スポンジ
上はもっといると思うけど1000万前後って感じですかね...?
今は大阪ですが、東京にいた時からそれくらいの感じで私は働くにしても扶養内パートくらいな感じです😅
コメント