
コメント

はじめてのママリ🔰
ホルモンバランスのせいもあるのか妊娠中っていろんな事が不安になりますよね💦
大事な決断は産後、状況や身体の状態が落ち着いてからされた方が良いです💦
私の場合は産後半年くらいたったころやっと精神面が妊娠前に戻り
色々また正常な判断ができるようになりました👶
はじめてのママリ🔰
ホルモンバランスのせいもあるのか妊娠中っていろんな事が不安になりますよね💦
大事な決断は産後、状況や身体の状態が落ち着いてからされた方が良いです💦
私の場合は産後半年くらいたったころやっと精神面が妊娠前に戻り
色々また正常な判断ができるようになりました👶
「妊娠中」に関する質問
もうすぐ出産ですが、実両親とは不仲で産まれたら連絡しようと思いますが、陣痛がきた、入院した報告はしない予定です。 両親ともに過干渉で出産後のスケジュールを勝手に決めてきたり、そもそも子どもが好きではないの…
妊娠中というのもあり、鳥のフンや犬のフンなどの菌がこわいです、、 子供と公園に行くと、やっぱり走り回ってこけたりするのですがそこにフンがあったらとか考えると怖くて、、 皆さんはどれぐらい気にしますか?
パート先の一つ下の子の妊娠中の子が 私が下の子2歳すぎてベビーカーの出番少なくなったなー、抱っこ紐も使わなくなったなー、ジュニアシートに買い換えようかなー、ベビー用品、ベビー服も整理してると会話の中でポロッ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
つー
やっぱりこーゆーこと考えてしまうのはホルモンのせいなんでしょうか。
マタニティブルーだと思いたい。
妊娠してない状態だったらどうしてたかな。とか今だと全く想像もできず、今はネガティブなことしか考えられません。
でもやっぱり今それを考えるのはあんまり良く無いですよね。
はじめてのママリ🔰
私の場合、妊娠前は自分に限ってマタニティブルーや産後鬱なんてありえないと思ってました😢
正常に戻った今だからこそわかりますがアレはマタニティブルーであり産後鬱だったと言い切れます
当時の自分はそれで正常な気でいたので今思うとホルモンバランスって本当に怖いです😱
私も当時何度も離婚がよぎってましたが今では全く考えられません(というかそこまでの事ではなかったなと…今は冷静に解決策や改善策を見つけられます)
あの時決断しなくて良かったと心から思っています💦
つー
私も絶対ならないって思ってました🥲
聴けてよかったです。
私も今のこのメンタルが普通じゃないって信じてもうすこし…
妊娠生活あと二ヶ月…
耐えればケロッとしてるかもしれないし、考えすぎなだけだと信じてみようかな😢😢
はじめてのママリ🔰
私の場合は産後の方が頻回授乳などの睡眠不足や赤ちゃんの心配など色々なストレスも重なってメンタルめちゃめちゃでした💦
本当に、落ち着いて来た頃やっと今までのように思考できるようになった感じなので…
ほんと産前産後は【耐える】って感じでした😭
でも本当に過ぎてしまえばケロッとしているかもしれませんよ✨
そうなった時もまだ同じ不安や問題があった場合や、悪化してしまうような場合はその時冷静に判断されたら良いと思いますよ☺️
寒さも増して来ましたのでお身体大事にしてくださいね✨🤱