
外出先で人と目が合わないことは問題でしょうか。家では目が合ったり笑顔を見せるのに、外では誰とも目を合わせず、動じない様子に不安を感じています。
外出先で人と目が合わなくなるのはマズイでしょうか?
生まれてすぐから一人になっても全然平気で、親が見えなくても全く気にしません。
(これも少し気になってます…)
でも家では目が合うこともありますし、笑顔もあります。
それが外出先では、家族や初めて会う人など誰でも目が合わなくなり、ボーっとしたりキョロキョロしています。
近づいて来た人も見ようとしません。
先日初めての人に囲まれたのに誰も見ようとせず、動じず、、でビックリしました。
これは彼なりの人見知りなのか、それとも人に興味がないのか、、不安です。
外出先で誰とも目が合わないのはマズイのでしょうか…
同じようなご経験のある方いらっしゃいますか?
もしなくてもご意見いただけると嬉しいです!
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
うちの子が同じような感じではじめて会う人、久しぶりに会う人には目も合わせない、完全に無視であたかもその場にその人が存在しないような対応を小さい頃からとります💦
もうまさに愛想がゼロって感じで笑
小さい時はその一点張りでしたが大きくなるにつれて心を許せば自分から遊んでと近寄っていったり目を見て笑顔見せたりしだしたので究極の人見知りなんだなこの子はと思いました😂
まだ7ヶ月なので全然焦ることもないし周りが気になったりとかあるあるだと思うし男の子は女の子に比べると人より物の方に興味が湧きやすいのでまだ心配しなくていいと思います✨
これがうちの子の年齢くらいになっても親がいなくても気にせずスタスタどこかへ行ってしまったり常に目も合わせずボーっとしてたり人に完全に興味がなかったりってなるとちょっと1歳半検診などで保健師さんに相談してみてもいいと思います!
はじめてのママリ🔰
お返事が遅くなり申し訳ありません。
コメントありがとうございます!
人が存在しないような対応、まさにそれです!!
同じお子様がいると聞いて安心しました…
前向きになれるコメントありがとうございます!
焦らず成長を祈りながら見守ろうと思います!