※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

旦那が妊活や妊娠に無関心で、結果を聞いてくれないことに悩んでいます。皆さんの旦那さんはどうですか。

旦那の関心が薄いことについて。

現在2人目妊活で体外受精をしており、今日判定日で病院に行きました。結果は無事陽性をいただけて妊娠できたのですが、旦那は病院から帰ってきても「どうだった?」とかなーんにも聞いてくれないので、私も結果を黙っています。思えば今までも病院で何するかとかどうだったかとか自分から聞いてくれたことは一度もありません(1人目の妊婦健診のときも😂)
毎日注射して採卵して、移植までスケジュール調整して妊娠してるかな?とか日々ドキドキ不安に感じて心配になるのは私ばっかり。陽性だったかダメだったか気にならんのかい😠
もう聞かれるまでずっと黙ってようかな😂お腹出てきた頃にはさすがに気づいてくれるかな😂

みなさんの旦那さんは妊活や妊娠に対してどんな姿勢ですかー?

コメント

ママリ

私の場合は黙っていられないタイプなので健診が終わると「終わったよ〜。今日は○○だったよ!」みたいな感じですぐLINEしちゃってます。そのためか夫は特に今日どうだった?みたいなことは聞いてこないです🤣
多分健診の日も事前に伝えてても私が明日健診だよ〜とか言わないと全然気づかないと思います(笑)
決して関心がないわけではないと思いますが、だからといって関心があるわけでもないって感じです😅

はじめてのママリ🔰

いろいろ聞いてままりさんのプレッシャーにならないように気遣ってるのかも?

うちは私がすぐしゃべっちゃうのでどうだった?とか聞かれたことないです。