※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

回覧板の日付がいつも前日や2日前でストレスを感じています。書き直しても良いでしょうか。

回覧板についてです。。
高齢者が多い住宅街でお隣さんとうちだけは新築で引っ越してきました。お隣さんは小さなお子さんがいてうちも赤ちゃんがいます。
お隣さんからいつも回覧板がまわってくるのですが、日付がいつも前日とか2日前とかで、、ポストは毎日確認してるのでいつも日付がおかしくて小さなことですがストレスです。たぶん見た日付で書いてるのかなと思うのですが毎回で、細かいのですがモヤモヤします。
書き直していいですかね。。うち以降は1日で回るくらい回覧板が回るのがはやい地域なのでうちが止めてるみたいで嫌で。。

コメント

deleted user

うちもたまにそれあります!1年で1.2回だけではあるんですけどモヤッとしますよね!うちが止めてるんじゃないのに!

1回だけ書き直したことあります!でも、今年は回し方が変わって書き換えたらうちが変えたのがバレるので、ちょっと腑に落ちないけどそのままにしてます😮‍💨

  • ままり

    ままり

    深く考えてないのか、でも嫌です(´・_・`)3日くらい前の日付だったことがあってその時は書き直しました笑
    確かにバレるんですよね、、悩みますこんな小さなことで(´・_・`)

    • 12月7日
ままりん🌻

そういうご家庭…あります😞
うちの向かいのお家の方がそんな感じで少し「🥲」ってなります💭
私自身が次の方に回すのが夜になった際には次のお家の方が見るのはもしかしたらもう翌日かもしれないので翌日の日付をわざと書いて回しているので尚更モヤモヤしちゃうんだろうな〜って自分で自分を宥めてます(笑)
書き直しは…私だったらやめときます💦

  • ままり

    ままり

    毎回朝方とか夜8時以降とかに入ってるので回すのが次の日とかになっちゃうこともあってうちが何日も止めてるみたいで嫌で(´・_・`)
    毎回回覧板見るたびにモヤモヤしてどうしようってかんじです😕

    • 12月7日
shiro

めっちゃ分かります!
うちも前のお宅の方がいつも前日の日付が書いてあります・・・
多分見た日に書いて次の日の朝に通勤かなんかで通る時に入れてるんだろうなぁと思います。
いつもうちだけ遅いみたいな感じになってます。笑
最初は気にしてましたが毎回そうでこの先、何年、何十年書き直すのをするのかって考えたらもういいやってなってます。←ボールペンで書かれてるのをいちいち消して書く方がめんどくさいので。

でもモヤモヤしますよね〜

  • ままり

    ままり

    共働きのご家庭なので多分そんな感じです!忙しいのはわかるんですけどね、、いっそ日付書く制度をやめてほしいです😢書き直してやろうと思ってましたが確かにこの先ずっと書き直すのかと聞かれたらそれもそうですね、、今日回ってきた回覧板でこんなことでずっと悩んでます笑
    ストレスです😫

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

組長さんとかに相談してみてはどうでしょう?🥹

  • ままり

    ままり

    こんな小さなことで相談してもいいのかちょっと悩みます(;>_<;)機会があれば聞いてみます!

    • 12月8日
たこさん

班長の経験がありますが、どこの家が何日とめてるかは気にしたことがないので、別に気にしなくていいと思います😊
モヤモヤしてしまうなら班長や会長(代表者)に相談していいと思います。
書き直すのだけはやめた方がいいと思います…

  • ままり

    ままり

    そうなんですね、、毎回なので気になってしまって。書き直すのは主人に求められました。。今回は2日あけられたのですが我慢してそのままの日付にしました、、

    • 12月8日
  • たこさん

    たこさん

    理由はどうあれ、よその家の人にご自身のサイン欄を書き換えられたらイヤじゃないですか??誰がやったのかを考えたら、次の家が犯人なのは誰にでも分かりますし…。それがご近所トラブルの火種になりかねません。
    今のところままりさん宅に落ち度は何一つナイと思いますので、やり方を見直してもらう行動を起こした方がいいかと。
    班長や代表者に相談するのが難しければ、回覧板自体にメモ書きを貼り付けるなどの方法を取るのはどうでしょう?
    「回覧を見た日と次宅に回す日のどちらを書くのが正しいのでしょうか?いつも前宅が記入している日にちよりも1〜2日後に届いている為、我が家が何日も止めているような日付の記入になってしまっています。ルール化していただきたいです。」という感じで、無記名でいいと思います。回覧板は最終的に班長宅に回りますので、班長に伝えることが可能です。

    • 12月8日
  • ままり

    ままり

    あ間違えました主人に止められましたでした(;>_<;)
    私は逆に隣人に見てほしいなと思って書き換えようかなと思ってました、、いろいろとルーズで、、でも波風立てないためには我慢しかないですよね。
    主人はめんどくさいから辞めてと言われました。
    相談できたらしてみます。ありがとうございます

    • 12月8日
  • たこさん

    たこさん

    お気持ちはとっても分かります。他の家の日付を見て色々と思ってる人もいるでしょうし、事実と異なるからモヤモヤモヤモヤしますよね…
    不利な立場にならないように気をつけておいて、うまく相談できるといいですね😊✨

    • 12月8日
ママリ

すみません何がモヤモヤするのかよくわからなくて、純粋に疑問でコメントします。
嫌な気持ちにさせてしまったらすみません。
見た日を書くのが何がいけないのですか?回した日を書かなきゃいけないルールがあるということですか?
仮に、1日2日止めたって大したことじゃないと思うのですが、、、回覧板の内容によるのかもしれませんが、、、

  • ままり

    ままり

    見た日を書くのか回す日を書くのルール化されていないので注意ができずモヤモヤするのですが、例えば見た日が今日で回す日が明後日だったら、その日付で回ってきた場合、回覧板を止めていたのは隣人なのに自分の家が3日間も回覧板を持っていたように罪をなすりつけられているみたいで嫌なのです。日付だけ見れば回覧板をいつも止めているのは自分の家に見えますよね。うちは見たらすぐまわしてます。特にうちの住宅街は高齢者が多くて1日で回覧板が回るくらいなので止めていると目立つのもあり。うまく言葉にできないのですがわかってもらえますかねこの気持ち、、

    • 12月8日