※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
妊活中🔰
妊活

体外授精を予定している34歳の女性が、妊娠経験者や現在治療中の方に、準備や体のメンテナンスについて教えてほしいと考えています。

体外授精に向けて

体外授精で妊娠された方、今受けられている方教えてください。
34歳です。
来年から体外授精にステップアップします。
何か準備されたことや、体のメンテナンスなど取り組まれたことがあれば教えてください。

不安でいっぱいですが、諦めずに頑張ります🥺

コメント

らも

体外受精の1回目を進めているところで、まだ結果は分からないので説得力ないかもですが、
私もステップアップする前から体外受精に向けて、サプリと不妊鍼灸通いを始めました!
特に鍼灸は冷え性が劇的に改善されて、始めて良かったと思ってます。
運動習慣は昔からあるので変えてませんが、運動も大事だと思います。

  • 妊活中🔰

    妊活中🔰

    ありがとうございます😊

    いえいえ、とてもありがたい情報で、説得力あります❤️
    私も冷えが気になるので鍼灸チャレンジしてみようかぁ!
    運動習慣ないので💦 ウォーキングからやってみます🚶

    • 12月7日
  • 妊活中🔰

    妊活中🔰

    お互い頑張りましょ〜❤️
    足湯いいですね!
    私も自分に合いそうな方法探してみます〜🥺

    • 12月7日
  • らも

    らも

    良かったです!
    冷えは万病の元なので、やって損はないと思います😊
    鍼灸が身体に合ってるので、体外受精始めてからは漢方足湯やよもぎ蒸しもやってます☺️
    頑張りましょうね🥺✨

    • 12月7日
ママリ

結局、体外には進まなかったのですが、次回からステップアップ予定で卵子の質を上げたくて子宝漢方を始めたらラストの人工授精で授かりました。割とアラフォー、冷え性、体力なしでしたが飲み始めたら直ぐに体がぽかぽかして体に合っていたようです☺️

  • 妊活中🔰

    妊活中🔰

    ラストの人工授精で授かったのですね!ほんとによかったですね❤️
    漢方気になるので調べてみます!情報ありがとうございます😊

    • 12月8日
  • ママリ

    ママリ


    漢方始めるなら子宝漢方に定評がある漢方薬局オススメですよ☺️病院は保険内しか出して貰えませんが、漢方薬局は保険外の物もあり選択肢が多いので。

    • 12月8日
  • 妊活中🔰

    妊活中🔰

    そうなんですね!
    教えていただきありがとうございます(T ^ T)❤️
    さっそく漢方薬局さがさてみます〜☺️

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

とにかく血流を良くすることは心がけていました。
今はYouTubeで気軽に宅トレできますし、毎日取り入れています😊

あとはサプリや漢方や鍼灸や‥
不妊治療すごく長かったのでまあ良いと言われることはかたっぱしからtryしましたが、やはり血流を良くすることが1番大切かと思います。

  • 妊活中🔰

    妊活中🔰

    ありがとうございます!
    血流は意識したことなかったので、参考ににります!

    YouTubeであるんですね!探してみます❤️

    • 12月7日
はじめてのママリ

サプリは妊活中ずっと飲んでました。また、栄養のあるものを食べるように心がけました。(痩せ方だったため)
移植1ヶ月前くらいから、軽く走る習慣をつけ、移植日は、お風呂に入って体を温めてから行きました。冬なので足湯とか、よもぎ蒸しとかで温めるのもいいですよね😄

  • 妊活中🔰

    妊活中🔰

    ありがとうございます😊
    食事大事ですよね。忙しくて適当になりがちなのて、自分のために良いものをとるように心がけます❤️
    運動や冷え対策は大事ですね!
    色々教えていただきありがとうございます😭

    • 12月8日
メガネ女

採卵前はとにかく食生活意識しました!
3ヶ月で卵子の質も上がると聞いたので夫婦揃って健康意識しました!
後は代謝良くするために動くのもオススメです!
移植周期にはパイナップルや葉酸、温活に必要なものなど揃えてたまごちゃんのお迎えしました😙

  • 妊活中🔰

    妊活中🔰

    3ヶ月で卵子の質があがるのでは初耳です👀!
    わたしも健康意識していきます❤️
    温活も色々調べてみます🔍詳しくありがとうございます😭

    • 12月8日
deleted user

色々とやりましたが、効果あったなと思えたのは鍼灸と酵素浴です!
なかなか内膜が厚くなるタイプではないのですが、鍼灸と酵素浴を取り入れてみると11mmぐらいに厚くなりました!
食事とかは、自分が食べたいものを自炊して外食は自然と控えてたかもしれません😶

  • 妊活中🔰

    妊活中🔰

    鍼灸は他の方からもよかったと伺いました!酵素浴もされたのですね!教えていただきありがとうございます😊

    自炊大事ですよね!私も生活習慣みなおしてみます!

    • 12月8日