※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
家族・旦那

義姉が義両親に赤ちゃんを預けるようしつこく言ってきて困っています。私たちがいないと泣くため、預けることに不安があります。義姉の言動に対してどう対処すれば良いでしょうか。

義姉うざすぎて聞いて欲しいです😭

実家、義実家遠いのでお互いの親に普段預けることはありません。
今7ヶ月で人見知り始まって私か旦那が居ないと無理です。義実家お邪魔した時に義姉が何度も、

義両親に預けて早く2人で出かけてきな!!!
三時間でも四時間でも!
義両親だって赤ちゃん会えないし可愛がりたいからさ!!

て何度も言ってきます
そもそも普段過ごしてない人は親であろうが常識違うので信用できないから預かってくれとか思いません。

義父は悪気ないけど蜂蜜ダメなこと知らなかったレベルだし。
離乳食始まったから色々あげたいとか言ってたし余計無理!まだそんな食べれないのに勝手に固形物とかあげそうだし。

私たちいないと泣くんでーと言って断って、
義両親もいいわよそんなのー泣いちゃうと可哀想だからって言っても、義姉が今しか可愛がれないよ?
と何度もしつこく

それお前の子供ならええけど、勝手にお前が言うな
頼む時はこっちから頼むんじゃ!!ボケ!
義両親より義姉本当に無理なんですが、、
(旦那が毎回断ってくれてますがそれでも言ってくる)

コメント

ひな

義姉しつこいですね🙃

預けない理由察してくれって感じ(笑)

私も同じ感じで、いつも機会があればお願いします〜って言って流してます🤍