
3月生まれの子の育休延長について相談があります。4月入園が決まれば、育休を1ヶ月延長したいのですが、職場にどう申請すれば良いでしょうか。また、育休手当は何ヶ月分支給されるのでしょうか。
3月生まれの子の育休延長について
今年の3月中旬生まれの子がいて、現在育休中です。
早めに復帰したかったので10月入園を申し込み、現在空きがないため保留通知書が届きました。これは半年間(3月まで)有効とのことです。
来年4月の入園申し込みもしてあります。
上の子と同じ保育園に入園申し込みをしたのですが、恐らく今年度中は入れなさそうで、4月からになりそうです。
4月入園できるかの結果は今月末通知が来ます。
3月まで途中入園できず、4月入園できることになるのであれば、3月中旬〜4月まで1ヶ月くらい育休延長をしようと思うのですが、可能ですよね?
育休延長について全然わかっていなくて💦
この場合どう職場に申請するのでしょうか。4月入園は決まっているので、それまでだけ延長したいと言えばいいのでしょうか?
この場合、4月1日から復帰しないといけないのですか?
うちの自治体は入園月のどこかで復帰すればOKといわれているので、4月の中旬くらいから復帰しようと思っていますが、育休手当は何ヶ月分出るのでしょうか。3月分だけなのか、4月分も出るのか、調べてもよく分かりません💦
上の子は4月の下旬生まれでそのタイミングで復帰したので、延長についてよくわからなくて🙇♀️
- いろ(1歳0ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子も3月生まれで4月入園です!
うちの自治体は4月の一斉入園では慣らし保育がないため、4月の5日くらいから復帰しました!入園式の次の日です。
3月にも申し込んで保留になったので、育休延長手続きを取りました!職場の人も3月は入れるなんて思ってないし公務員なんで3月半ばに復帰されるより4月からの方が区切りがいいんですけどね😂
うちの場合は人事と相談して、いつに復帰したいか聞かれました!
4月は4日間だけ育休ということで育休手当が出たはずです🤔
でも育休にしておくより、復帰した方がボーナスの査定が大きくなるので、少しでも早くと思ってすぐ復帰しました!
育休分は夏のボーナス減額になるので💦

かのん
1ヶ月だけ育休延長できますよ!
職場には途中入園は難しいので4月からと言えばいいと思います😊
復帰は中旬で大丈夫なはずです!
3月に1度延長すれば、給付金自体は1歳半までの延長になるので、4月中旬復帰でもその分まで給付金出ます🙆
-
いろ
1ヶ月だけ延長できるのですね、よかったです。
1ヶ月延長というのは、たとえば3/15生まれだとして4/14まで育休ということでしょうか?それとも4月いっぱいということですかね?
育休手当も出ると知れて嬉しいです🥺- 12月7日
いろ
延長できるのですね、安心しました。
復帰日については相談した方がいいですよね💦
ボーナスについても教えていただきありがとうございます🙇♀️
4日間だけ育休ということですが、それは満額支給されましたか?それとも日割り計算で4日分の金額だったのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
もちろん日割りです!
民間と違うのかもですが、育休手当は月の平日日数に合わせて全ての月で日割り計算でした!例えば2月とかだと日数少ないので手当も少ないとか。
有給がたくさんあるなら、慣らし保育中は有給とかもありだと思います🤔
いろ
詳しく教えていただきありがとうございます🙇♀️
2月は少ないのですね🤔初めて知りました😳
有給を慣らし保育に使うか今後に残しておくか悩みどころですね。
教えていただいたことを踏まえていろいろ考えてから、職場に相談したいと思います!
詳しく教えていただきありがとうございます🙇♀️