※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

初めて卵胞チェックを受けたが、排卵日までタイミングを取らなくても良いと言われ、疑問に思っている。

初めてクリニックで卵胞チェックしてもらったんですがよく分かりません💦
早くて12/10に排卵する可能性があるから12/10にまた受診してとのことですが、それまでタイミングはとらなくても別にいいよと言われました。

帰宅して冷静に考えたら、
もし10日に排卵だったらそれまでにタイミングとるんじゃないの?と思ったんですが…

コメント

こなん

確かに🤔先生あっさりしてますね😅
卵胞が何mmとかの説明もなかったってことですよね、、

私なら念の為、9日にタイミングとって10日受診するかもです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとう!
    説明なかったです…😔
    画面で見てたら14mmでした

    やっぱりタイミング取ってたほうがいいですよね💦

    • 12月7日
こなん

1日に1.5mm〜2mm大きくなるとすれば3日後あたりが排卵予定ですね🤔
個人差あるので、なんとも言えないところなんですけど🙊💦実際わたしは成長速度遅めなので🥲
でも念の為、旦那さんが協力的であればタイミングとって受診したほうがいいです✨️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど個人差があるんですね!
    初めてのチェックだから成長速度もわからないし〜って感じで適当にされたんでしょうか😅
    タイミングとろうと思います!
    ありがとうございます😊

    • 12月7日