※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

小学校でお土産を渡す方法について教えてください。お友達の家を知らず、学童にも通っていないため困っています。

小学校はお土産持ち込み禁止、学童通っていない、お友達の家知らない、の場合どのようにお土産渡していますか?


夏休み中のラジオ体操や運動会の合間にお友達からお土産をいだきましたが、お返しをと考えると上記のことが引っかかります💦
旅行の計画ないのですが、もらいっぱなしはよくないですか?😭

コメント

まぬる

学校でコソコソ渡し合いしてます😅💦我が家も旅行行かない家ですが、毎回貰いっぱなしとはいかないので、雑貨屋さんでちょっとしたもの買って渡してます😮‍💨💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    最近学校でバレた子がいてお土産禁止のお知らせが再度あり厳しくて😂
    律儀ですね✨渡しているんですね🫢
    やっぱりもらいっぱなしは気が引けますね😭

    • 12月7日
  • まぬる

    まぬる


    そうだったんですね🙌バレてしまうともうどうしようもないですよね🫠💦

    毎回ではないですが、5回に1回くらい?は何か買ってお返ししてます🙌それ以外の時は娘がものづくり好きで割とクオリティの高いもの作るのでそれを渡したり…ですね😅💦

    • 12月7日
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣私も疲れがとれない

プライベートで遊ぶ予定はなしですか?
年賀状経由とかで住所(おうち把握)聞くとかでしょうか🤔

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    みんな習い事で忙しくて交流は学校のみです😣
    季節的に年賀状だと違和感なさそうですね☺️

    • 12月7日