
保育士の方にお伺いします。絵カードを使用する際は、常に持ち歩くべきでしょうか。それとも、子どものロッカーに貼っておくのが良いのでしょうか。取り入れ方が分からず困っています。
保育士さんに質問です!!
保育の中で絵カードを使用するときって常に持っていて、伝えたい子に対して「今はこうするよ」って感じで提示する感じですか?
それともその子のロッカーとかに貼っておく?
取り入れたいのですが、取り入れ方がわからずで😭
- はじめてのママリ🔰

みー
持ち歩き用と貼っておく用の両方を用意してます🙆🏻♀️

コ
持ち歩く用と貼る用両方です!
エプロンのポケットに入れておいて、いつでも見せられるようにしています📝
それと同じものを(例えば、手を洗うカード→水道に)貼ってました!
まず手持ちので見せて、同じところに行くって感じですかね。

はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!!
やはり手作りする場合は印刷したのをラミネートしかないですよね?
もっと簡単なやり方ありますか?
コメント