
産後に知り合いを増やそうと努力したが、無理を感じて疲れてしまった。自然な関係を待ちたいが、孤独を感じている。
産後、地元を離れての育児のため、知り合いを作ろうと産後ケア施設、市のイベント、SNSなどで積極的に連絡先を聞き、情報交換やランチなどしました。
だけど、なんか無理している自分がいたり、違和感あったり、距離感も人それぞれ違いますしやっぱり疲れちゃいました😅
作った人間関係って続かないなあって。
保育園が一緒とか子供の友達とか、自然に知り合いが増えるのを待とうかなと、、、
でもやっぱり知り合いが少ないのは寂しいです😞
- ともみ(1歳3ヶ月)

退会ユーザー
ママ友ってことですよね?
顔見知りから始まって気が合えば仲良くなれますよ。簡単に連絡先交換はしないです。
ママさんが20人いたら、1人話しやすい人がいるくらいらいの感覚です、、、
保育園幼稚園入ってもそれは同じですね。
まずは顔見知りを目標にされてみては?
コメント