
コメント

りーこ*°
お利口なお子さんですね✨ですが、まだまだ消化器官が未熟なので負担がかかりますし、メインは母乳かミルク、離乳食は食べる練習だと思います(^ ^)
私の買った本には、お粥は1〜2日目が小さじ1、3〜4日目が小さじ2、5〜7日目が小さじ3で14日目までに5〜6まで増やすと書いてあります◎なので、その量を上限としていました。2週目からはお野菜も食べ始められますし(^ ^)
食べられる食材が増えて行くと作るのも楽しいですよね✨
りーこ*°
お利口なお子さんですね✨ですが、まだまだ消化器官が未熟なので負担がかかりますし、メインは母乳かミルク、離乳食は食べる練習だと思います(^ ^)
私の買った本には、お粥は1〜2日目が小さじ1、3〜4日目が小さじ2、5〜7日目が小さじ3で14日目までに5〜6まで増やすと書いてあります◎なので、その量を上限としていました。2週目からはお野菜も食べ始められますし(^ ^)
食べられる食材が増えて行くと作るのも楽しいですよね✨
「サイト」に関する質問
妊娠初期の上の子の抱っこについて👶🏻 現在、第二子の妊娠5週目なのです。 1歳6ヶ月(9.5kg程)の娘がいふのですが いままで通り抱っこしても大丈夫でしょうか? 又、第二子の妊娠初期に抱っこ紐の使用などしていましたか?…
ラブブって入手困難だと思ったんですが田舎でも手にはいるんでしょうか? ド田舎に住んでいてヤンキーが多い地域です😂 小1の娘の近所の同級生がラブブを持ってると話していて「よく買えたね!凄いね」と言ったら「沢山持…
調理補助の仕事 辞めたいです 質問とかではなく、お話をきいてほしい感じです 7月末から老人ホームの調理補助のパートを始めました。 2週間ほどで教育が終わり、そこから1人でしています 約1ヶ月ほどやってきましたが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りーこ*°
ちなみに私の持っている本は、このサイトで教えていただいて、Baby-moの赤い表紙のはじめてママ&パパの離乳食という本を買いました◎
でも色々ネットで調べることも多かったです(^ ^)
まりママ
ありがとうございます!やはり量は決まってますよね!詳しくありがとうございます🤗
本も参考にさせてもらいます💞