※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

小学校低学年のお子さんに対して、どのような教育を行っているか、またその成果について教えていただけますか。

小学校低学年のお子さんがいる方、どこまで教育してますか?【例】靴を揃える、挨拶をする、叫ばない など
また、それを教えて子供はどの程度出来ていますか?

コメント

ママリ

靴揃える、出したらしまう、挨拶・お礼、食べた食器は片付ける、ゴミはすぐ捨てる、食べる時は必ず机に座って食べる
とかですかね🤔
私が口うるさいからか小3、年中の子どちらもできてるかなと思います💡

自分に関係ないところでほかのお子さんがやれてないことに関してはなんとも思いませんが、我が家に遊びに来たお友達が靴脱ぎっぱなしであちこち飛んでるとか、マナーが悪いのはうーん…とは感じてしまいますね💦

はじめてのママリ🔰

かなり口うるさく言っていて、マナーがちゃんとしてない内は一切遊びに行かせませんでした🤔
最初は良く知ったママ友の家からスタートして様子も都度聞き(お互い)、改善点があれば必ず直させてました🙆‍♀️

小1のこの時期にはバンバン遊びに行ってましたね😄

遊びに来る子は、靴は私は気にならないのですが、叫んだり走り回ったり他の部屋に入ったりする子は嫌なので、もう呼ばないようにしてます😂
ただ、ほとんどはきちんとした子ばかりで、今まで出禁になったのは1人のみです👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親に対して何か思うことはないですが、それは大体ママパパも知っていて、きちんとした人だと分かっているので、「まだ小さいから勉強途中なんだな😊」と思えるのが大きいと思います。

    これが親も常識ない人なら、あーやっぱり…みたいに思うことは、正直あるかもです🥹

    • 12月7日
ゆずなつ

・挨拶をする
・靴を揃える
・勝手に冷蔵庫を開けない
・入っていけない部屋には入らない
・使った食器や食べたゴミは片付ける

とにかく口うるさく教えてます!
相手のお子さんが出来ていないときは練習中かなと思いますが、何度も出来なかったら親の躾が出来てないのかとも思います💦

はなまる子

補足をみて、、

よその子の躾ということなら関心も関与もしないです。親に思うこともないです👀

うちの子は、(家では)出来ていても義実家に行くと、まあまあな野蛮児になってるみたいなので、、
目の届かないところでとか、夢中になってるとき、(普段はちゃんと出来ていて)ついマナーを破るのは大目に見ています💨

ママリ


皆さん回答ありがとうございます😊
うちも同じように口うるさくしていますが果たしてそれが娘の為になっているのか不安でした。
皆さんの声を聞いて、やはり他人の家に上がる時などはしっかりできるようこれからも根気良く教えていきたいと思います!