※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🔰
子育て・グッズ

2歳の子どもが夜泣きを続けており、体力がついてから泣く時間が増えています。ミルクを辞めた後、様々な対策を試みても改善しません。夜泣きをどうにかしたいのですが、何か方法はありますか。

2歳になりましたが、生まれてから夜泣きがなくなりません。
2歳になってからのほうが体力もついてかより泣くようになり1時間程ギャン泣きして何しても泣き止まない時が多くなりました。
1歳半くらいまではミルクを飲んだら割かしすぐに寝ていました。ミルク(哺乳瓶)を辞めてからは何しても泣き止まないし、最初はミルクの代わりに牛乳を飲ませたりしていましたが最近では牛乳も飲まなくなり(やめさせたかったのでよかったけど)ただただ1時間ギャン泣きして少しずつ落ち着いて、さらに酷い時はここから1時間お喋りを初めてなかなか寝ない時もあります。
この夜泣きが本当に本当にしんどいです。
お昼寝短くしても長くしても早起き早寝しても沢山寝かせても遊ばせても遊ばせなくても、様々な組み合わせで色々と試してきましたがなくなりません。
病気ですか?どうしたらなくなるのでしょうか。

コメント

さらい

二歳半ぐらいで失くなりました

はじめてのママリ🔰

私も今似たような状況で、この質問見た時に思わず旦那に、同じような悩み持った人いたよって伝えました😭
しんどいですよね..
ミルク大好きすぎて夜泣きも毎晩でミルクやめられないんじゃないかって思ってます笑
ミルクあげなかったら泣き続けるし、あげてストンと寝ると思えば目がもうバキバキなってて、え?寝ないの?みたいな時あります😩
仕事しながら毎日2時間とき、ひどい時は30分おきに起こされるのでほんとにこの地獄はいつ終わるのかと毎日夜が来るのが怖いくらいです😭😭
ひたすら待つしかなさそうですよね、、、夜通し寝てくれる日を、、、

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    同志がいてうれしい?です( ߹ᯅ߹)
    ミルク辞めてからめちゃくちゃ夜泣き酷くなった(というか泣き止まなくなった)ので無理に辞めさせずに飲ませ続けていいと思います😔
    うちもあのまま飲ませてりゃ良かったなぁと思います。
    目バキバキで吹いてしまいましたが、ほんと夜はちゃんと寝て欲しいですよね~😭😭
    夜泣きの対応している時だけは本当にまじで何もかもが嫌になります🪦出口が見えなすぎて辛いですがお互い頑張りましょうね😭✨️

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もすごく嬉しかったです😩
    同じようなママさんがいるということが支えになります😭😭

    今飲んでるミルクがなくなったらやめさせようと思いましたが、飲みたきゃ飲めばいいと思い辞めるの先延ばしにしようと思いました笑
    たしかにやめたらやめたでもっとギャン泣きされてブチギレそうなので、お互いのためにまだ飲ませようかなと😅😅

    ほんと、いつか寝れることを祈って頑張りましょう😭😭😭💕

    • 12月7日
  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    支えになりますよね😭

    夜中にミルクあげるから夜泣きするんだよってよく聞くけどミルク辞めても泣きますし、ミルク無しに慣れずにずっとず~っと毎日泣いてますから😭✋
    ミルク飲んで落ち着くならもう飲ませときゃいいと思います︎笑
    お互いの為ですもん。
    親戚の子は3歳でも飲んでましたしね🍼
    頑張ってください🔥︎💕︎︎

    • 12月7日