
ミルクを飲みきっていたのに、最近10~20ml残す理由は何でしょうか。
ミルクを残す理由🍼
今まで必ず飲みきっていたのに、
2日ほど前から必ず10~20mlほど残します。
一回量は200ml飲ませてます🍀*゜
今まで飲んでいたのに
急に残すようになった理由は何なのでしょうか??
- ママリ(生後8ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
満腹中枢が発達し「お腹がいっぱい」と感じられるようになると言われていますね☺️
ミルクを残す理由🍼
今まで必ず飲みきっていたのに、
2日ほど前から必ず10~20mlほど残します。
一回量は200ml飲ませてます🍀*゜
今まで飲んでいたのに
急に残すようになった理由は何なのでしょうか??
はじめてのママリ🔰
満腹中枢が発達し「お腹がいっぱい」と感じられるようになると言われていますね☺️
「ミルク」に関する質問
息子産まれてきて生後18日が経ちましたが、昨日新生児訪問に来てくれた市役所の方に体重たりてないと言われました。ミルクは今60〜80飲んでると話したら少ないと。少なくて90で多くて120飲ませて。と言われました。せめて…
現在4ヶ月で、便秘です。 もう丸3日でていません。 浣腸もマッサージもしました、、、 おならはよくします。ここ最近のウンチは少し硬めです。 機嫌はいいのですが、昨日は珍しく3回吐き戻しました。 混合で、ミルクは6…
生後2ヶ月と12日の男の子を完ミで育ててます。 日中は100〜140ml、寝る前に150mlで5、6時間は寝てくれます。🌙(1日7回ほど平均850ml〜900ml) 同じくらいの月齢の赤ちゃんどのくらいミルク飲みますか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
そういうことなんですね😳✨
飲む量が減った分ミルクの回数が増えないか心配なのですが、満腹を感じるようになったということは回数も変わることないですかね?!
はじめてのママリ🔰
それも成長の証ですね🥰
10~20mlなら回数変わる程誤差ないかなと思います。
さらに量を多く残すようになってしまうと、回数も増えてきちゃいますよね🥺
今のところ体調も様子も回数も変わりなくでしたら、そのうち離乳食も始まりますし様子見で大丈夫かなと思います❣️
見分けるの難しいですし、教科書通りにはいかないですよね〜🤣💦
ママリ
ですね~!成長が早すぎます🥲♡
なるほど!勉強になります!!
すくすく7kg超えるまで成長してくれてるので、様子見で行きます🥰
本当にそれですね💡十人十色、子供の数だけ子育ての仕方が違いますね☺️✨️