
保育補助の理想の勤務時間は10時から15時ですが、保育士さんは朝の会やおやつの時間に入る方が助かりますか。勤務時間についてお聞きしたいです。
保育士さん、保育補助(無資格)で働いてらっしゃる方に質問です🙇♀️
・保育補助には何時〜入ってもらうのが嬉しいですか?
・保育補助されてる方は何時から何時までの勤務時間ですか?
きっと開園時間or閉園時間に入るのが1番喜ばれると思うんですが子供が小さいのでどちらも難しく…
理想の勤務時間は10時〜15時なんですが、やはり保育士さん的には9時からの朝の会や15時のおやつの時間は入った方が助かりますか?🥹💦
保育士さんや保育補助で勤務されてる方のご意見聞かせてください😊✨
- jamjam(2歳1ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
今は正社員保育士、以前は資格ありで保育補助の仕事をしていました。
受け入れが何時からの園かにもよりますが、開園時間は子どもの登園が少ない場合もあるので子どもの登園が増えてくる時間からが嬉しいです。
私の職場だとパートの人たちは大体9時からです。
保育補助の仕事をしていた時は10〜15時でしたよ!

はじめてのママリ🔰
保育補助で働いています😊
私は9時-13時で働いてますよー!
子育て支援員取って朝夕は頭数に入れるので、それが助かるようなら来年からは出勤早くしてもらおうなぁと思いつつ…。
日中は保育より雑務がメインなので、今の時間で私がやらないといけないことは大概終わるから良いかなと思っています😊
何を任されるかにもよって、園にとっていて欲しい時間は変わるかもですね!
うちの先生は、保育士さんなら15時半までいて欲しいって言ってました。

退会ユーザー
保育園で看護師として働いてます!
補助で入ることがあるのですが、12〜15時の休憩回しなどで入ることが多いです🌼
10時からだとお散歩にもう出ている時間かな?と思うので朝は9時頃が助かると思います!
保育士じゃないのにすみません🙏🏻💦

退会ユーザー
園にもよるかと思いますが…。
正社員を休めるために、朝番と遅番で入れる人はめちゃくちゃ重宝されます。
また、書かれていらっしゃるように、本格的に活動が始まる9時ーや、午睡明けのバタバタする15時ーはいてくださると助かります。
とはいっても、私も子どもを優先して今は9時30分ー14時です😂
基本的にどこも人手不足なので、人手が余っている園でなければどの時間でも助かるのではないかなと思います。

ままり
働いてないのにごめんなさい
1年以上、毎週求人チェックしてます。
私の住んでる地域の傾向だと
7:00〜8:30
16:00〜19:00で人が欲しいみたいです😳

jamjam
まとめてのお返事ですみません🙇♀️
とても参考になりました!
9時〜だと子供の保育園の延長料金がかかってしまい悩んでおりました…
ですが9時〜16時の間で希望出してみます!✨皆さまありがとうございました😊✨
コメント