※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の男の子が新生児の誕生後に荒れ、わがままになっています。夫の言うことも聞かず、声が大きくて疲れています。優しく接しようとしても冷たくなってしまうのですが、どう対処すれば良いでしょうか。

4歳の男の子と最近下に産まれた新生児の赤ちゃんを育てています。
4歳の男の子の方なのですが、元々私の言うこと以外聞かないタイプではありましたが、下の子が生まれてから本当に毎日荒れています。
凄くわがままになり、思い通りにいかないと泣きじゃくります。夫の言う事なんて全く聞かなくなりました。
声が大きいのもあり本当にずーっと鳴き声を聞いてるのが疲れます。
産後のメンタルもあり心身共に疲れました…
そんな感じで息子に優しくしようと心がけていますが冷たくなってしまいます
どうしたらいいのでしょうか😭😢?

コメント

ママリ

下の子が産まれて一緒に暮らすようになる時って、上の子からすると、浮気相手が自宅に急に来て一緒に同居してるくらいの気持ちらしいと聞きました😭
上のお子さんファーストで接して、あとは他の方に頼めるならお願いして、ママリさんは時々リフレッシュされてくださいね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。
    わかりやすい例えです!!
    ありがとうございます☺️

    • 12月7日