
第二子の妊活中で、曽根崎産婦人科と堀永産婦人科について、夜間の預かりや授乳、母乳推奨の有無、入院中の食事、健診時のエコーについて教えてください。
現在第二子の妊活中です。
気が早いですが、どの産院がいいのかをしらべています。
昨年大分市に引っ越してきたのであまり情報がなくて、曽根崎産婦人科と堀永産婦人科について聞きたいです。
①夜間は預かってもらえるのか
②夜間授乳で呼ばれるのか
③出産後は、完ミよりの混合ミルクで、2ヶ月くらいしたら完ミにしたいと考えていますが、母乳推奨ゴリ推しの産院なのかどうか。
④入院中のご飯はどんな感じなのか
⑤健診の際のエコーがどんな感じなのか。
上記のわかる項目だけでも教えていただけたら幸いです。
- きさ(2歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
曽根崎で出産しました^^
①初産でも今日は寝たい!という日は預かってもらえましたが、噂によると第二子以降は結構緩めでほとんど母子同室してない方もいらっしゃるようです。
②基本は呼ばれると思いますが、事前にお願いしておけばミルクをあげてくれます。
③初産でしたが全く母乳推しではなく、ミルクの日もたくさんありました。混合で退院して、その後の検診でも「混合です!了解です!」という感じでした^^
④量が多かったです(笑)毎日おいしすぎて、ごはんを食べるために早く妊娠して入院したいです(笑)
⑤毎回スマホに動画データが入るのがありがたいです。エコーが終わり、会計を待ってる間にはもうスマホで見ることができます✨そのまま写真に保存して、LINEで送ることも可能でかなり便利でした✨
今後何人産むことになっても毎回曽根崎で産みたいと思ってます🤣
きさ
コメントありがとうございます✨
曽根崎の魅力がよくわかりました!
参考にして考えたいと思います😄👍