※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

友人に2人目の妊娠を報告するべきか悩んでいます。集まりの際に気付かれるかもしれず、報告しないと後悔されるかもと心配です。妊活中の友人もいるため、どうするべきでしょうか。

1人目の妊娠報告をした仲の友人に、
2人目妊娠報告ってされましたか?

学生時代一番仲の良かった5人グループの友人たちと
年末に一年ぶりに集まります。

今までライフステージの変化があった時は都度一番に報告してきました。
1人目の時は私自身がマタニティハイで大好きな友達に報告したい!と前のめりだったことや、
結婚して数年経っていて、みな口に出さずとも“そろそろ赤ちゃんなのかな?”と心配してくれていた感があったことから、安定期ごろに報告しました。

今回も会うタイミングは一応安定期、
妊娠中直接会える唯一の機会にはなりそうです。

2人目だし、何があるかわからないし、わざわざ今から報告しなくてもいいかなという気持ちがあるものの、
産後の報告のみだと、あの時に教えてくれれば良かったのに〜(嫌味とかではなく)」と思われそうなのもあり😅

グループの中には不妊治療含めて妊活中かもしれない子もいます。
あと今回集まることになったきっかけが
婚約が決まった子からの報告させて😆の呼びかけだったので、話重ねてもなあと思ってしまい…

2人目でお腹が大きくなるのも早く、所作で気付かれるような気もしますが(笑)
あえて報告するか、しないか、悩んでます💦

コメント

はじめてのママリ🔰

仲良しな友達ならどんなことでも報告してもらえたら嬉しいと思うので報告していいと思います😊

婚約が決まった友達さんメインなのでサラーっとでいいと思います☺️産まれたらまた報告させてもらうねー!くらいで😌

不妊治療や妊活も、他人なら恨めしく思ったりもすると思いますが、友達なら大丈夫だと思います😌

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    私も逆の立場だったら友人の妊娠報告聞きたいなあと思います😍
    話の流れで言えそうだったらサラッと報告しようと思います!

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ですよね🥰それがいいと思います♡
    お友達の婚約も嬉しいし、ママリさんの妊娠もみんな喜んでくれると良いですね😊💗

    • 12月7日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    久しぶりに明るい話題が揃った報告会になりそうです😍

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ですね♡楽しんできてください🥰❤️

    • 12月8日