
旦那との喧嘩があり、妊娠中の不安からストレスをぶちまけました。旦那の冷静な態度や女性とのやり取りが原因で信用できなくなり、心と頭が噛み合わず悩んでいます。同じような経験をした方はいらっしゃいますか?
旦那とラインで言い合い、喧嘩。
長くなります。
2日前に妊婦健診にいったところ、そのまま切迫早産の危険性ありで緊急入院しました。入院当日に旦那にきてもらいましたが、それはそれはとても冷静でクールで、なんなら仕事(自営業)があるから早く帰りたいオーラさえ見えました。実際、医師の説明を受けたら直ぐに帰宅してます。(後に配偶者が冷静でいないとダメだろと言われる)
不安で不安で仕方ない時にこの態度が引き金になり、これまで我慢して溜めてきたストレスをラインでぶちまけてしまいました。
①私たちの結婚後に、女とのラインでお前と身体の相性が1番良かったと言っている内容を見たこと。
②私が妊婦健診や、実家に外泊して家を空けている日に女友達?に電話凸していた事。
③最近ラインにもロックをかけたこと。
④小さな嘘を積み重ねていること。などなどです。
(ほとんど女が関係している)
「きも」、「やってる事気持ち悪い」、「携帯見たこと謝れよ」、「信用ガタ落ち」など、とにかく携帯見た事に関してめちゃくちゃ責め立てられました。
(旦那がライン開きっぱなしで酔っ払って寝ており、たまたま女とのやり取りを見てしまった)
こちとら臨月近い、切迫早産、入院、妊婦、初産……様々なメンタルにくる要素満載の中、我慢してきました。だけど、何を言っても謝ることなく理詰めでまくし立てられました。
①はスルーされました。
②は先輩ママ(女友達)に色々話を聞いて知見を広げてた。
③そこまで知ってんの気持ち悪い。
④身に覚えがない。 との回答でしたが、後付け感満載で全く信用なりません。
全部私だけが悪いのか?釈然としません。
携帯キッカケとはいえ、自分の中で何でここまで旦那のことが信用出来なくなったのか本当に不思議で……。あとからやり取りを見返してもやましい事がバレてしまった人としか見えなくて。
全てにおいて疑わしく思え、心ではもう疑うことはやめようって思ってても頭がそれを拒否するみたいな。
頭と心がチグハグで、上手く言葉に出来なくて結局この喧嘩も意味があったのか分からずじまい...。
産前産後クライシス?なのか、うつ?なのか、マタニティブルーなのか、ホルモンバランス崩壊系なのか。
同じような方いらっしゃいますか?
とにかく吐き出したくて投稿しました。
- もち米(生後2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
私の夫も冷静なタイプなので何があっても不安な顔したり心配したりするより考えてもマイナス思考になるから今できる事やろうよって感じです、、、
そこは女と違うのかもです。
夫とは高校の時から付き合ってるのでそれはもう色々ありまして携帯も何度も見たことありますがろくなことないですよね、、、
私も通知を見て「ん?」と思うことがあり携帯を見て
そこから信用できなくなり定期的に見るようになったのですが
携帯を見させるようなことをしてる。信用できない事をしてる相手も十分悪いと私は思います。
男、女関係なくそうかもしれませんが相手の気持ちになって考える事できない人は本当に考えてくれないですよね、、、
大切な奥さんが大変な状況なのに不安にさせるような態度はあり得ないです、、、

はじめてのママリ🔰
切迫で入院、大変ですよね。
想像力の欠けたある一定の男どもは、本当に妊婦よりも自分自分自分のことばっかりで、よく自分の子供抱えて心身ともに弱りきった妊婦に、そんな言動ができるなと殴ってやりたいです。
長文ライン送りたくなる気持ちわかります。それがいいかは別として、私も送りまくってました。
うちの旦那は妊娠中に、人としてのダメさと他者への思いやりのなさがはっきりと浮き彫りになったので、私の中では家賃払ってくれてるルームメイトくらいのポジションになりました。
-
はじめてのママリ🔰
もち米ってネームがかわいいと思ったことお伝え忘れました!
がんばってくださいね!- 12月7日
-
もち米
妊娠出産などの悪い記事ばかり見てしまって、自分の疑心暗鬼を増幅させてしまったのもあります😓
長文ラインを送る時も、こーなることはある程度予想してました。
ことある事に「俺はポンコツだから。」、「うつ病だから。」と免罪符のように吐き捨てる旦那です。
女に連絡取りまくったりコソコソしてるのがうつ病?ポンコツ?笑わせんなって話です。実際軽度のうつ病認定されているので、そこは敢えて深く追求せず否定せずスルーしていますが...うつ病だから許されるとでも?と別な怒りが😅
最後には理詰めで100私が悪いで終わらせて、捨て台詞吐いて終了してました😅- 12月7日

さき
うちの夫も冷静な理系タイプなので、私が入院になったりしてもあんまり慌てないというか気持ちに寄り添ってくれないというか、そこは男女の違いというか個人差あると思います💦
でも女関係は許せないですね!!特に②の先輩ママに相談して知見を広げてたっていうのがあまりにも言い訳がましくてイラつきます。だったら先輩パパに聞けよって感じだし、自分が家にいない時っていうのがあわよくば感があって信用ならないですね👎
ごめんなさい、解決法でも何でもないですがあまりにもイラついてコメントさせてもらいました。赤ちゃん産まれたら、父親としての自覚が芽生えてくれるといいですが、、
-
もち米
冷静さを保つのも分かりますが、寄り添ってくれるのと心配してアタフタするのとは違うじゃないですか?😅
最初からずっと気持ちに寄り添って!しか言ってないのに。
言い訳がましい!!まさしく!!だから違和感しか覚えないんです。先輩ママに相談する前に相談してもいいか聞いて欲しかったと譲歩した言い方(内容がナイーブだったりするので)しても「なら携帯見る前に見てもいいか聞けよ」と、あー言えばこう言う水掛け論が始まります。
自分のヘマ(①〜④)をつつかれて焦って、これでもかってくらい早打ちして返信してきましたwこっちは点滴の副作用で手の振戦やばい状態で必死にライン打ってましたw
全部私が悪いんですかねーこれ- 12月7日

はじめてのママリ🔰
え、ままりさんの悪い要素見つからないです笑笑
心ではもう疑うのやめようって思ってても辞められないのは実際に女絡みがあるからですね、、
一度見て何もなければ、疑うことも、もう見ることもなかったと思います。。
実際にあったから、一生信用出来ないと思います、、。
まあでも私、元彼の携帯何もなくてもめっちゃ見てましたけど笑笑
昔は全部把握してたかったんでしょうね。。私という彼女がいるのに!というプライドからか、、
今の旦那は何かもしあったとしても今は離婚する気ないしなー。見て何かあったらすぐに問い詰めて喧嘩になるからめんどくさいしなーと思い、見る気になりません、、笑
-
もち米
長文を読んでくださりありがとうございます!
奥さん側の妥協や、折れで家庭が成り立って居る所はめちゃくちゃ多いと思います。子供のため、パパという役割が必要とか。
今回の喧嘩も、まだ詰めることはできましたが最初から憤慨&逆ギレ?でこられたので、興醒めしましたw
こっちはずっと冷静に、こんな喧嘩の内容だけど聞く耳を持って話し合いに参加してくれてありがとうと伝えた上で丁寧に返信していたのに😅
結果、旦那の自暴自棄になって罵詈雑言浴びせてやましい事の裏付けになったようなライン履歴が残りましたよねw
携帯みたことはちゃんと謝りましたが、それ以外悪い要素ないですよねー?自分の感覚がズレてるのかと思いました😞- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
全くないです。。
そもそも何もしてなければ、何で見るの?とはなるかもしれませんが逆ギレまではしないと思います笑笑- 12月7日
-
もち米
クロ寄りのグレーか、クロか。オフホワイトなわけない←
傾聴して下さってありがとうございました🙈🙈- 12月7日

寿司を食べさせろ
緊急入院されたとのことで、本当に大変でしたね。そんな中で旦那さん…ちょっと信じられないです。
嫁が入院した時はクールなくせに、自分が人に嫌なことをされた時はまあ沢山暴言吐いたり感情が動きますね。
そしてもちさんはとても優しい方ですね。
そんなことをされてそんなことを言われて、「許そう、許したい」と思えていたんですよね。
旦那さんにもいいところはあるのでしょうが、これからもちさんが母親になった時に子供を守れるのはもちさんしかいません。
私は子供の時に義父の携帯が光って、内容を見た時に女性との浮気のやり取りをバッチリ見ました。小学生の時だったので仲の良い女性がお母さん以外にいるんだ、と思ってましたが今思い返せば完全に浮気してました。
子供でも親の携帯なんて見ようと思えば見ることが出来ますし、むしろ子供相手だからこそ油断して見せてしまう時があるかもしれません。
どうかお子さんのために、今の段階から旦那さんの怪しい所を潰してあげてください。
-
もち米
(お寿司大好きなんだな〜☺️)
最初から、妻が妊娠〜(現在は緊急入院となりましたが)で大変なときに自分はよくもまあ、いけしゃあしゃあと...って感じです。普段はご飯食べながら、世の旦那様にはこんなクズがいてだな...あなたは違うよね?どう思う?といった会話もして、釘を指した上で価値観のすり合わせ、お互いの考え方の深め合いみたいな事もして安心しきって入院直前まで頑張ってきたのに、その結果がこれです。信用も信頼も裏切られたと感じていますが、元を辿るとキッカケは私が携帯見た事とそれを話してしまった事が原因です。なので許すもなにも自責の念で引き下がるを得ないというか😓
幼少期にそのような経験をされて、しかもハッキリ記憶にあるなんて余程、脳裏に焼き付いた何かがあったんですね。子供を守る為に、これから先子供ファーストでいけるようにとおもった私なりの精算の仕方だったのですが潰し方が裏目に出ちゃいました😅- 12月7日
もち米
私も普段は冷静な理系タイプでそこだけはそりが合う感じでした。
今こんな感じで私もしんどいって話しても、それと携帯見るのは別だよね?と。携帯見られたことに憤慨してる旦那を見て、そーじゃないんだよなぁと😅
普段は思いやりの塊みたいな旦那なだけに、この一連の喧嘩は違和感しか感じません。