※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
雑談・つぶやき

今日は家族で初めて車を購入する予定ですが、知識がなく不安です。何人乗りが良いか、ハイブリッドにするべきか、予算についても悩んでいます。見積もりをもらったら気持ちが前向きになるかもしれません。

今日は車見に行く!
今まで乗ってたのは旦那が独身時代に買ったやつで
今回はじめて家族で購入する。
こんなに大きな買い物は産まれてはじめてで
ちょっと憂鬱🥲
(私は運転しないから全く知識もなく…)

しかし旦那の通勤と週末のお出かけには車必須

知識ないから全然わからなくて
3人家族だと何人乗りが良いのか…
ハイブリッドにしたほうが良いのか…
そうなると予算はいくら必要なのか…
未知すぎる…

今日行って見積もりとかもらったら
少しは気持ち前向きになるかなー?

コメント

deleted user

どこのディーラー行くんですか??✨

  • ママリ

    ママリ

    今日は中古車店でフリードを見る予定です〜!

    • 7月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    フリードかっこいいですよね😎✨
    実母が同じサイズ感のシエンタの5人乗り乗ってますが、3人家族なら荷物もたくさん乗るし広々使えそうーって思いました!
    でも6人乗りのキャプテンシートは魅力的ですね…✨
    実際見たらイメージ湧きます!楽しんできてください✨

    • 7月6日
  • ママリ

    ママリ

    見てきました!フリードでも今(デミオ)より全然広くて良いなーって思いました✨
    思ったより安く済みそうでホッとしました😮‍💨💓

    • 7月6日
すず

三人家族で5人乗りのシエンタ乗ってて
今は7人乗りのヴォクシー乗ってますが
スライドドア最高だし、荷物もめっちゃ乗るし良いですよ☺
小さい車ならガソリン車でもいいと思いますが大きめならハイブリッドのほうがいいかなと思います!

  • ママリ

    ママリ

    スライドドアは必須ですねー!旦那も出来ればハイブリッドが良いと言っていたので、予算が許せばそっちにしようと思います!

    • 7月6日
はじめてのママリ🔰

4WDが必要などでも金額違ってきますよー。
フリード新車で母が購入したときについていきましたが、6人乗りハイブリッドの下取りあり(オプションつき)で300万でした。ご参考まで。。

フリードと同じだとシエンタも3人乗りだったらいいかもしれないです。シエンタ3列目が下に収納できるので3列目使わないならシエンタおすすめです。

  • ママリ

    ママリ

    フリード見てきました!
    新古車で300万より少し安いくらいだったので、価格感とても参考になりました✨
    担当してくれた方が、シエンタよりフリードのほうが安いですと言ってたんですが、シエンタのが狭め?なのに高いんですかね…?そこだけ間違った事言われてるような気がしました🫠
    また来週、別のディーラーで見てきます!!

    • 7月6日
はじめてのママリ🔰

ちなみにシエンタとフリード両方見積もりもらっていたので下取りなどなにもないと400万くらいでした🤔(決め手はリヤのキャプテンシートですが。。)
300万以下でしたら安いとは思います。走行距離やグレード走行距離でもちがうのでなんともいえないです💦

あとは標準装備が違うのでディーラーでみてみるのがいいとは思いますよ。
シエンタ安全装備なども標準装備されるのがでるような話なので下取りによっては新車のほうがいい可能性もあります🙆