
毎晩寝落ちしてしまい、家事が進まないことに悩んでいます。子供の寝かしつけ後に起きている方法を教えてください。
【毎日寝落ちしてしまいます】
毎日寝落ちしてしまいます。
そのせいで家事が溜まり仕事を休んで家事をしたりしています。
どうしたら寝落ちしないで起きてられますか💦
寝かしつけは20時〜20時半です。
19時の時は起きてられるのですが20時すぎは寝てしまいます。。
アラームは子供が起きてしまうので使用しておらず、スマートウォッチのタイマーをためしましたが起きれません。
キューピーコーワを飲んでも寝てしまいます。
ちなみに夫に起こしてもらうように頼みましたが、そもそも夫が寝ているので使えません。
夫に寝かしつけを頼んだら喧嘩になったのでもうやめました。
このまま寝落ちして時間を無駄に使ってしまうのでしょうか、、、
いつも目が覚めるのが1時くらいでそこから家事をするのですが、私がいなくなると子供が起きてしまうので全く家事が進まず。。
どうしたらいいですか😭😭😭
- はじめてママリ🔰(4歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
いろんな事情があるかと思いますが、旦那さんが家事したらいいです!
もしくは朝1時間早く起きるか、息子さん起きてる時間に全力で家事を終わらせるか…。
共働きなら正直旦那がやれよって感じですが。
私も絶対寝落ちしてこの時間に起きます💦
旦那に起こしてもらいますが記憶すらないほど熟睡してます😰
だから結構早い段階で諦めて、家事は寝るまでに全て終わらせて寝るようにしました。
朝ちょっと早く起きて1人時間も確保してます!

りい
お互い共働きでフルタイム、夫は残業も結構ありますが寝かしつけするまでに家事は全部終わらしますよ〜
子供寝てからやるのはやる気起きないです😂
仕事休んでまで溜まる家事ってなにがありますか?
しっかり手抜きもしてください!(掃除は休みの日だけだし、お皿洗いも食洗機、洗濯もドラム式で乾燥までしてもらってます)

はじめてのママリ🔰
いっそのこと早起きして、子供さんも一緒に起きるのはどうですか?☺️
20時半に寝てるのなら、子供さんも5時くらいに目覚ましで起きても特段問題ないと個人的には思います😁
無理に寝る前に家事して遅寝になるよりも、早寝早起きのほうが絶対いいです〜✨
はじめてママリ🔰
回答ありがとうございます😊
朝早く起きると息子も起きてしまうので、やはり起きている時に家事を済ませる一択しかなさそうです🥺
共働きですが夫がフルタイムで働いているのでそれを理由に色々言われるのでもう当てにしてません😇
ママリさん見習って家事を全て終わらせるようにします🥺‼︎