※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

育休中や専業主婦の方に、夫の夜ご飯のメニューについてお伺いしたいです。自分は疲れた時に各自でお願いすることが多いですが、他の方の食事内容が気になります。

育休中や専業主婦の方、
夫の夜ご飯はどんなもの用意してますか?🍚

私が疲れて作れない時は、
ご飯は各自でお願いしますとLINEしちゃうんですが、
節約のためにもなるべく自炊を心がけており
ふと他の方の夜ご飯が気になりました!

ちなみに私は、
ご飯、お味噌汁、サラダ、メインの大皿おかず(肉や魚を交互に)納豆パック、果物(余裕ある時だけ)

だいたいこんな感じです。

コメント

あかり

赤ちゃんいるし、いつも適当です。うちは夫がつくるときもありますよ。

今日はすいとん、お刺身、茹で野菜です〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    健康的でいいですね♡
    お刺身スーパーで眺めるだけで😅
    ありがとうございます!

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

今日は唐揚げ、サラダ、味噌汁、白米というシンプルな夕飯です😂
唐揚げ多めに揚げたのに夫には足りなかったらしく、夕飯後にカップラーメン食べてましたわ😂

上の子が魚と揚げ物が好きなので交互にしてます!
焼き魚(ブリ)→唐揚げ→鮭のホイル焼き→カキフライ→焼き魚(さんま)→コロッケみたいな感じで😂
あとは味噌汁、白米(ときどき炊き込みご飯)、サラダは固定です。上の子にはみかんとかヨーグルトとかをつけてます。
まだ怖くて上の子に刺身を食べさせておらず、大人も刺身食べる機会が減ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夕食後にカップラーメン食べてましたわ😂に、笑ってしまいました!笑
    たくさん食べる旦那さんなんですね!
    具体的なメニューありがとうございます♡参考になります☺️
    我が家には魚が少し足りないので、もっとメニューに増やしたいと思いました🐟

    • 12月7日
deleted user

自分が食べたいものです😂!(大人の分だけ作ってた頃から)
今日はお味噌汁、油淋鶏、里芋とこんにゃくのそぼろ煮、ナムルでした🍚

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😂♡
    私もまずは自分が食べたいものから考えます!ただ、夫は朝も昼もほとんど食べずに帰ってくるので、夜ご飯の栄養が頼りで😓

    油淋鶏!美味しそうなメニューですね☺️

    • 12月6日
ことママ

育休中です🙋‍♀️
うちは丼ものが多いです!丼、味噌汁、副菜1品(簡単なやつ)
とか。ご飯、メイン、味噌汁、副菜1〜2品とかですね!頑張れない日はうどんにします☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丼ものいいですねー☺️♡
    洗い物も減るし!!
    頑張れない日、私もうどんにしてみようとおもいます🥹

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

上の子が小学生で下が1歳です。
上の子もいるのでそれなりのもの毎日作ります!主人のご飯というよりは家族のご飯です😅

ご飯
主菜(肉魚交互)
汁物
煮物系副菜(or炒め系副菜)
サラダ系副菜
何かあれば果物

毎日これは準備しています!
余程忙しい日(夕方以降に習い事と病院受診が立て続けに予定にあるなど)は丼もの+お味噌汁とか、パスタとかの一品物で済ませます😅
月に2回ぐらいはそんな日もありますが、基本一汁三菜です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    栄養バランスに意識されてて素晴らしいです✨✨
    上のお子さんいらっしゃったら、家族のご飯になりますよね🍚
    私は炒め物ばかりで煮物系はほとんど作らないので、今度作ってみようと思います!

    • 12月6日
ゆき

ごはん、お味噌汁、おかず、副菜って感じです!
今、育休中ですが元々そんな感じです。
副菜もたまにって感じで、作り置きして毎日食べれるようにしてます。

夜ごはんの時間に合わせて作ろうとすると、子どもがグズったりがあるので基本午前中とか余裕のある時間帯に作ってしまいます。
あと、うちは1週間の献立を決めているので一気に考える手間はありますが、そのあと何も考えずただ作ればいいだけなので楽です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさに同じような感じです!
    たまに少ないかなぁ、もう少し小皿で何種類か出してあげたほうがいいかなぁって思いますが、それはそれで洗い物が増えるので月に1度あるかないかです😂
    1週間献立を決めちゃうのいいですねー!食材もきれいに使い切れそうです✨

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

専業主婦です😊
普段は主食、汁物、主菜、副菜などちゃんと作ってますがめんどくさい日はご飯、具沢山の味噌汁、味付けされてる焼くだけのお肉や魚、サラダみたいな日も全然あります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普段きちんとされてるんですね♡
    めんどくさい日のメニューも充分バランスが取れてていいと思いました🧐✨

    • 12月6日
deleted user

️ ️ ️ ️
私もそんな感じです🍚´-
余裕ある時ややる気がある時だけ
おかず2品作るくらいです!

やる気無い時は
お湯注ぐだけで出来るスープとか
冷凍ハンバーグを温めて出すとか
毎日どこかで手抜き出来るように
考えながらしてます😂
️ ️ ️ ️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!ほんとやる気がある時だけおかずが増えますよね😂
    私もカットされたそのまま盛るだけのサラダにトマトやきゅうり切ったのを適当にのせたり、ふるさと納税の魚を焼いたりするだけの日も全然あります😂
    用意してるだけ偉いと言い聞かせてます👏

    • 12月6日
  • deleted user

    退会ユーザー


    本当そうですよ!🫶🏻🫶🏻
    毎日頑張ってる自分に乾杯🥂⸝⋆͛*

    言い聞かせていいですよ〜
    どんどん言いましょう🤭

    これからも
    どれだけ手抜き出来るかを元に
    無理ない範囲で頑張って行きましょうね💗
    ️ ️ ️ ️

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🤍
    頑張りましょう☺️✨

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

育休中です!
娘のお昼寝が1回になって作る時間はない&取り分けできるメニューをってなると、献立考えるだけでもヘトヘトです😓
今日は中華丼と卵わかめスープです😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!
    献立考えるだけでも疲れますよね😱
    中華丼と卵わかめスープ!定番だけど、おいしいですよね🤤💓

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

育休中です!
ご飯、メイン、副菜、汁物のパターンが多いです🍚
メインが大皿料理で野菜たっぷり系なら副菜無しだったり。

学校給食の調理員をやっていて今までに作った給食を参考にすることが多かったので、毎回給食みたいな感じになります😂
あでも、冬場は鍋と中華麺だけ!みたいな日もあります(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調理員さんやられてるんですね!!
    今は育休中ですが私も学校勤務でして、ほんとに給食には助けられました🥹
    あのおいしい給食作れるなんて尊敬します!
    冬場の鍋いいですよねー!
    そろそろ鍋、用意しようと思います🍲♡

    • 12月7日