※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

毎日子どもに起こされ、寝かしつけるまでの生活に疲れています。優しくできない自分に罪悪感を感じつつも、頑張っていることを理解してほしいです。

朝起きる時から眠くてもママママママで起こされ、起きないと頭突き蹴られる事もある
寝かしつける時までママママママママでやっと解放される毎日。
これ休みなく毎日何年も頭おかしくなりそう。

ママって言ってくれるのも数年
子育て終わった後にはもっと優しくしてあげれば良かった

終わってみれば絶対思うのわかってる


でも今全然優しくできないし、
本当毎日いい加減にしてくれもうこんな意味わかんない生活いやだって思ってる


お風呂入らない、やっと入った、体自分で洗いたい!
石鹸直で洗いたいって言う、全然終わらないの待つ
流す時はヌルヌルで全然流れない

夜ごはん作っててもこれは私やる!これは僕が入れる!
たまにキッチンで喧嘩始まる。

ごはんほぼ食べずごちそうさま〜
寝る時間でベッド横になってる時に、
お昼食べたうどん食べたい!
冷凍のチキン食べたい!って叫んでくる

ごはん食べてない人は他のもの食べれませんって言う
急に残してた夜ごはん食べ始める

さっき寝る前に歯磨きしたけど
もう一回歯磨きする

やっと寝る体勢
ママ眠くて限界もう寝るってベッドに倒れる
ママここママここ!
ママママママママママ
顔くっつけて!
もう動けなかった無視してたら寝た

結局優しくできなかった罪悪感でおしまい
いやでもさ結構頑張ってるよ

昼は公園2つも連れて行ったしコンビニ行くって言われてお菓子も買った
他にも書ききれないぐらい色々あった
それが毎日

コメント

かすてら

毎日本当にお疲れ様です😭😭
私も今ワンオペ続きで疲労も溜まっており、今日息抜きに児童館に行くと色んな人に同じことを言われました😂
あなた達は子育て落ち着いて、振り返ってるからこそそう思えるんだよって思ってました🤥
もちろん幸せって思う時もありますが、今はただこの毎日がしんどいんですよね、、
仕方ないのは分かってるし抜けるところは手も抜いてるけど、それでも何か満たされない、しんどいんですよね🙄

最近は優しく諭すこともできず毎日怒鳴ってしまいます😿

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日修行ですよね😭
    私だって子育て終わったらあの頃可愛いかったなー戻りたいなーって言ってると思います。
    でも今ははやく年少さんになって幼稚園行って欲しいしかありません🫠

    • 12月6日
  • かすてら

    かすてら

    私こんなに短気だったかなって思うくらいイライラしてます🤥
    育児の名言?みたいなの見ててもきれいごとだなって思ってしまいますし、本当心の余裕がなくて😭
    常に子供の気分、タイミングばかり見て行動して、自分のことや家事はしたい時にできない、こうもタイミングがズレるか?ってこと続きです😭
    何十年後の私が今振り返っても、大変だったなって思うだろうな😭

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですね!
    子供のこだわりとかに付き合ったりする必要ない事強制でしなきゃいけないのがストレスです😫
    タイミングずれるのすごくわかります。なんで今?が重なってじわじわとイライラ蓄積されるんです😭
    しんどすぎて何十年後も美化されてないかもですね😭

    • 12月7日