※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

34週5日で妊娠中の方が、早産の不安を抱えています。子宮頸管が短く、医師からは自宅安静を指示されています。早産経験者からのアドバイスや体験談を求めています。

【早産経験者の皆さま】
現在34w5dで妊娠中のものです。

33wの健診から子宮頸管がかなり短いと言われ、
ウテメリンを内服し自宅安静しています。

本日検診に行ったところ、
「子宮頸管も短く、子宮口も開いています。
いつ産まれてもおかしくない状況だけど、
薬を飲んでこのまま自宅安静にしてください。
できれば36wまで、最悪でも35wまで
耐えてもらうしかありません。」
と言われてしまいました。

早産となる赤ちゃんの将来が心配で心配で、
常に不安になってしまいます。

早産 経験者の方、お忙しい中大変恐縮ですが、
これまでの経験を踏まえて何かアドバイスや経験談が
あればいただけませんでしょうか。
(その際何週で生まれた等、表記いただけますと幸いです)

「うちの子は何週で出産でしたが、
今は、元気です!こんなことができます!」との
回答をいただければ、具体的なイメージができて
この先、少しでも自信がもてると思い
初めて投稿をさせていただきました🙇‍♀️

コメント

スノ

24週から頚管長短くて切迫早産、自宅で絶対安静してリトドリンを36週まで服用してました!
36w2dで陣痛きて産まれましたが、障害等なくとっても元気です🥰
体重は2345gで生理的体重減少で2100gまで落ちて、病院規定の2300g超えるまで数日長めに入院しましたが今ではほぼ平均です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    早速のご回答ありがとうございます😭

    36wまでお腹の中にいてくれたのですね✨赤ちゃん元気そうで、とっても嬉しいです🥰

    私も1日1日頑張って、耐え抜きたいと思います。本当にありがとうございます!

    • 12月6日
deleted user

27週と36週に産まれた子供います👧🏻👦🏻

27週0日で生まれた娘は
900gでした
4ヶ月入院しましたがめちゃくちゃ元気です( * ˙ᵕ˙ * )
発達も早い方と言われ
言葉も運動面もなにもかも早かったし、3人子供いますが唯一、風邪や熱を出しません💫

36週で生まれた息子は2600gでした
36週となると、とくになにも問題無しで心配する事はないと言われましたよ!
普通に私と一緒に退院しましたし、元気です🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    早速のご回答ありがとうございます😭

    お子さんが3人もいらっしゃるのですね…!理想です✨そして、娘さんも息子さんも元気そうで、素敵です🥰

    あとは、お腹の中の赤ちゃんにタイミングは委ねたいと思います。本当にありがとうございます!

    • 12月6日
はじめてのままり

1番上の子が、
27wで大量出血。個人病院に入院して24時間点滴、絶対安静でした。29w1dで陣痛がきて、
救急搬送され医大で出産しました。1242gです。3ヶ月弱入院しました。入院中仲良くなった人や未熟児交流会で仲良くなった人がいて今でも遊んだりしてます。
息子が繋いでくれた縁なのかもしれません。
現在は7歳の小学2年生です!
喘息はあるものの元気すぎる程元気で野球やってます!身体動かすこと大好きで友達も多く活発な子です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます😭

    きっと、ままりさんの息子さんに対する愛情・様々なサポートがあってこそのご縁ですね✨

    とっても素敵なお話を、ありがとうございます!

    • 12月6日